上がったら買い増ししようとは、何か思えん
でも下がれば、、、、、、、
今一つ、積極的には、、、、、、、
ただ、元本保証の配当もらい続ける感じでの購入価格
600以下ならば、買ってもいいが、、、、、、、
では買うかと言えば、他を買う
高値買う必要なく、下に待機で刺されば的な
ぼちぼち拾って、納得出来る価格を待つ
買う物ないなー と拾う株
おもったほどあがらんなあ
配当5%超えてるし単価は超えたがホールド
単価より下がれば買いますかの
買い煽りの大好きな下手くそが買い戻すまでは上がるんじゃ無いですかね?
中計の増配はやはり来期以降か。週明け上がるかもしれないがPTSで少しは上がってたから利確した。
自社株買いはやって欲しいですね
インケツの大量のバラマキで需給が緩んでるので、需給引き締めと株価対策で早急にやるべき
決算
おめでとう
来期もなかなか良さそう
数年間30配当は安泰だな
現在値なら、目減りせず、配当もらい続けられそう
でもその程度かな
なんとなく花がない銘柄、、、割安だけどね
アドバンスト事業が右肩上がりだと期待してたら4Qで急ブレーキですか、なんだかなーw
中計の達成も無理そうだし、資本コスト意識してる様子も全くないし、困ったなww
まあ、配当利回り5%、PER10以下、PBR0.3の600円くらいまでは戻すかな?
しかし今期は自社株買い、
増配してる企業が目立つなか配当維持か
業績はそこそこだが財務みたら配当40円でも別に
いいと思うんだがなあ
今期はやや増収・増益予想 配当は維持
及第点と言ったところだが、新規事業がイマイチ伸びないな
日経連騰しているが、波乗り出来ていないポンコツ株
でも600以下なら、いいかな
また、700オーバーするとしても
600以上買うにはイライラしそうな値動き
各指標割安で配当まあまあ
日経の調整入り警戒しているから、このぐらいのダメ株が丁度良い、、、、、、、と少し買った
大きな期待はなし