少し休んでいるだけでもう市況が・・・。日本時間はどうなるのかよくわからないので、もともと羽休めに入ろうと思っていたことですし、しばらく出かけてきます。
関税ショック時に2298円で買えました。良い買い場でしたね。
私の考えなど拙いので参考になんてなりませんよ。相場は生きているのでその都度コロコロと急変するのが常です。現にトランプ氏の一言でリスクオフムードが一転してしまっています。ゲーム株、何でしょう??銀行と海運の比較は・・・。私なら銀行ですね。長期では、とある銀行株を買い集めています。過去、日米金利が上がっても下がっても、なかなかの業績をみせてくれています。どこぞのお百姓系とはえらい違い。不況がくれば投げ売りや空売りが増えてくるかもしれませんが、経営がしっかりしていれば利回りがどんどん増えて長期持ちには
イランと米国は短期的な合意を望んでいる。協議のための協議は望んでいない これで原油もう一段下げてほしいね????
月曜日2500円台乗らないかな???今月末2700円台は濃厚だねー米国株半導体中心に戻りに入るので日経もつれ高だねー問題は為替、原油価格だねー今までと逆の動きだと疲れるね????
半導体関連追加関税免除で資金そちらに流れるねー残念????
覚えてるかな?とらるゲーム株がそろそろかな?って思っとるで利確し始めててる最中w
その金使ってどこ拾うかな?ってとこで迷っとるわw
ま、そのどっちか、少しずつ拾ってるけど、この考えが正しいかどうかの試金石な感じで聞いてみたいと
GU、GDから始まるからデイトレも大変だよね。
その中でも流石のディールだね!
ここでこんな話しするのもアレだけどwreさんだから聞いてみたいわw
銀行と海運、どっちかだったらどっち?
決算発表?
3月までの数字でしょ。
5/2に現在の数字は関係ない。
個人は、誰も動けない相場やね。きかんは、強制やろうけどね。トランプ頭いいね。