2年前から検討中だったので、思い切って500株購入しました。
決算多分いけるでしょう。期待しています。
社長は持ち株持っていますよ。資産管理会社に移しています。
配当落ちを拾って面白いくらい上手くいった銘柄
どんどん伸びろ〜
創業社長は間違いなく仕事できてイケイケだけど
年齢的に次の社長が誰になるかあと手腕、持ち株もってないので自分の資産として会社や株価を見ることができるかがリスクだね
ありがとうございます
ただ今年は大台2000円に乗った段階で、配当金先払い感覚で半数以上を手放したこと、権利落ち直後の1900円で100株しか拾えずに再上昇してしまって、現状手持ち300株しかありません...w正直ここまで強いのは嬉しいんですが、自分の予想が見事に外れた感じでもあり、少々複雑です...w
2月8月の権利取りの筆頭銘柄として1400円の頃から付き合っています。
ここは権利落ちで窓開けたところを拾って、配当金の権利取りまでほっとけばよし。大きく値上がっていれば、向こう数年分の配当金を先払いしてもらう感覚で売るも良し。知っている人は知っている、隠れ家カフェ的な銘柄でいいんじゃないですか
あのお。板の静けさが表しているように
人気のない銘柄ですが
私はこのまま持ち続けていようと
思ってます。