暖かいところから帰ってきた
今回も お世話になりました
日本人は もっともつと往くべきだとおもうがな
ホンマ 少ないはな
株価頑張れよ〜				
			 
		 
		
			
			
				
				
					黒田元日銀総裁は、今後は120〜130円/ドルに向かって、円高になると言ってるけれど、本当でしょうか。
為替予想は、いつも外れますよね。
先ずは、FRBは続けて利下げをしているのだから、日銀も政策金利を上げないといけないよお。				
			 
		 
		
			
			
				
				
					               今年9月  去年9月   前年比
日本国内における旅行取扱高  376.6億円 339.3億円 11%増加
海外における旅行取扱高    308.6億円 336.2億円 8%の減少
国内・海外合計        685.2億円 675.5億円 1.4%増加				
			 
		 
		
			
			
				
				
					お疲れ様です〜やはり人気離れした株は2…3年は無理だね!材料出ても下 、業績良くても下 上場来安値870円見えて来ました ️ ️✌️				
			 
		 
		
			
			
				
				
					みなさん!
クソみたいな昨年の実績比で111%
ハッピーですか?
んな訳無いですよね。
将来性を株価が物語っていますね。
今日は1200円台になって割安かもと参入した人がいて少し戻したのでしょう。
1500円の時も、2000円の時も、2500円の時も同じことを繰り返しています。
まだまだ、底は見えません。
リアルなボンビュラス星にようこそ!				
			 
		 
		
			
			
				
				
					日本政府観光局(JNTO)によると、2025年9月の日本人出国者数(推計値)は、前年比15.0%増の139万4500人となった。
前年比の伸び率をみると、7月以降は前年比15%での推移が続いている。今年に入り、1月と3月を除き、2桁増が続いており回復のペースが安定しているようだ。				
			 
		 
		
			
			
				
				
					悪くないよね。円安の中、海外が伸びているのが良い。2019年度比だとまだまだだけど、まぁ、一応回復基調。				
			 
		 
		
			
			
				
				
					遂にコロナ時代に戻ったぞ。これまでちょこちょこやってきている(風変わりなスタートアップへの)投資案件の減損もこの会社は怖いんだ。新社長がこの風変わりなスタートアップへの投資を加速させるのは間違いないので・・・。