買い方の歓喜も1日で終わりか〜
寂しいね〜 ブヒ〜
台湾の方々への非礼、株主としても許しがたい
経営者は責任とってやめろといいたい
【追記】証券口座乗っ取り対策の追記です。④取引パスワードを絶対に他社で使ってるのと同一にしない、⑤取引パスワードを20桁以内まで設定可能なら最長の20桁にする、⑥取引パスワードは英数記号など組み合わせ可能な物は全て使い複雑にする。メモに控えるなら自分にだけ分かるマーク取り入れたりして、そのままメモに控えない。特に⑤取引パスワード最長かつ複雑にするは対策として有効かと思います。ただ、某証券会社はまだ4桁らしいので論外ですねw
STOP安までは行かないにしろ、嫌気で下落を誘う
ここの会社頭逝かれてるやろ。
表記の仕方に悪意あり
今朝のTBSの「ひたすら試してランキング シュークリーム」でセブンイレブンのシュークリームが一位と二位を独占!審査員べた褒め、これから株主優待持って買いに行きます。株価月曜日上がるかな。
XでSNS炎上してますね。
各国のユニフォーム紹介を中国(台湾)と表記して燃えてます。そういう見解だと思われて不買運動始まりそう。せっかく株価上がってきたのに、ここは呪われてんのか
証券口座乗っ取り対策の事でしょうか? ネット証券利用していますが、①証券会社推奨のセキリュティ対策は全て実施、②ログインしたらメール届くよう設定、③取引パスワードわざと間違えて普段は誤入力ロックのままにしておく。③が特に有効かなと個人的には思っています。①②③全て実施していますが、たまに現物取引ぐらいならそこまで面倒ではありません。