利益のチャンスを逃すな!話題の注目株をお届け
最新情報は でチェック
I ɪᴅ: を検索して追加
オラ、ソシオで大損こいてるから、そら戻して欲しいけどさ、
ソシオはROEくらいしか自慢出来るものないよ。
PER、PBR、決算見てる?
ブロードコムの連れ高、総裁選の期待高で、そんなに上がる???????
目標株価3000→3600って強気やねぇ
なんか漏れてまんの?
4000円はすぐにはいかない。今4000とか4500とかを望んでる人たちが売ればいくでしょうね。短期の投機筋がたどり着ける価格帯ではないです。
これからインフレの時代なんだから株価上がらないと割に合わない
12日は株価が140円上がりました。
売買の内訳を見ると・・・
売り方の現物売りが活発で売り全体の31%でした。
一方機関の空売りは23%と控えめでした。
9月12日 売り株種別
------------------------
現物 6012千株 (31%)・・・現物売り活発31%
信用新規 4039千株 (21%)・・・個人空売り
信用返済 4978千株 (25%)・・・信用買い精算
空売り 4556千株 (23%)・・・機関空売り
--------
空売り機関はソシオに巣食っていますから簡単に引き下がることはなさそうですが、いずれは燃料となる運命 過度に警戒する必要もないかと思います。
長期の方は気にせず放置で大丈夫だと思いますし、短期の方もそれぞれリスクを考慮しながらトレードされていて、上手く利益を出されている方も多い気がします。
また、9月11日の imec との共同研究契約更新のプレリリースはとてもポジティブなもので、ソシオが第二の成長ステージに自信を持って臨んでいるように思えました。
私はこれからもソシオの成長を
: を追加し、『銘柄希望』と送信してください。
先着50名様には下半期の投資レポートを進呈。