1Q決算をこうして見ると、大型案件があった前期からの反動減の影響なんですね。すでに、ここで指摘があった通り、クラウドサービスは着実にストックされているかな
ーーーーーー
クラウドサービス 8%増
開発導入サービス 11%減(前期に大型案件)
機器販売サービス 26%減(同上)
思ってたより決算良かったね。
自力のなせる技やね。
ライバル多いし、これからが正念場やね。
正直ソフトの作りが古すぎる。
何度も言って申し訳ないが
一から作りなさなあかんよ。
28年6月本決算目標と比較すると尚更弱さが引き立つ…
正直、1Q何してたの?って思われてもしょうがない数字だよ ❤︎
今年の利益には一切期待してないけど、売上が前年同期比2.7%プラスっていうのは少し弱過ぎんか ?
アカウント数の公表がなくなったから、今後はクラウドサービス売上を見て判断すれば良いのかぁ
しかし、アカウントの積み上げがあることを考えれば、悪いという訳でもない
何のこともない決算だが
数値上はやや悪く見える
前期1Qに比べて進捗率が悪いんですけど。ぐぬぬ、誤差の範囲か
前期 売上24.7% 純利益30.5%
今期 売上23.0% 純利益20.1%
今日は決算だけど減益予想だからサプライズでもない限り無風だよね。
好決算でも叩き落される銘柄が多いから、その点ここは安心。
ここは、決算開示に合わせるように2,5,8月に株価が乱高下しているが、なにか漏れているのかな。11月こそ、なにかビッグな材料が出るかな。web3関連とか。楽しみ〜(笑)