平均3132円の空売り、昨日平均2947円で185円の利確。ごっつぁんでした
高値3400から513円、15%下げ
15%下げとか現物でもきつい、取得単価低くてもMAXから15%の目減りはきつい。
11日の米株式市場でダウ工業株30種平均は前日比279ドル安の4万
4371ドルで終えた。週間では1.0%安と4週間振りに下落した。トランプ大統領が貿易相手国への関税引き上げを相次ぎ表明し、景気減速への警戒が強まったと。
7/12日経夕刊より~
PTSは2905円ですが…
NYダウ 44371▲279
ナスダック22780▲48
と成ってます~
分かりやすい仕手…
3700を示してからこれは……
おー、株価は大幅に下げたね。造船ってアメリカへの関税交渉のカードにならないってことかな?
ダイヤモンドとかメディア等エアコンの効いた涼しい部屋で作業してる人達が適当に良いように持ち上げてるだけ?現実を見ようよ。この炎天下でガテンの仕事をしないと船ってできないんだよ。これから誰がそれをしていくの?
やっぱ、裸の王様にされたかもしれないコンプラ違反で国の機関から処罰されたとある企業は、これから造船業界の全責任を負わされていく都合のいい存在になったのかもね?国と銀行の戦略にはまったのかも?
国の
名村は、もう受注をさばくキャパは無いから業績は伸びないよ。
もっと安くなったら買いに来ます。とりあえず今は下がれ。
今はGNI監視中。2900になったら1万株買ってまた旅行行く資金作ります。
日経の日足と一緒やなぁ
日経が4万超えて終われば名村も3200超えると信じてます