一旦500円割らないと
ほとんどの人がこんな高値ではまず買わないでしょうね、、、
ここは如何に安値で掴むかが大事
うっかりこんなところで掴むと地獄アリに飲み込まれます
持ってて良かったみずほ株。
80円も増えとる。
ここの10%以上だ。
良く見りゃ郵政も上がっとる。
それにしても、ここは、ここで、よう耐えとるわ。
532まで、きたら、もう一度、買うわ。
逃げるが勝ちって、知ってますか?
郵政は、自社株買いの前に悪材料を出して株価を下げた。
それは、自分達も安く買いたい本腰の入れようだ。
その後、株価も上がれば配当も上がる。
郵政の配当は、基本3.5%以上は、維持させてるからな。
月末で多少の上げ下げは、あるが、それ以降は、自社株買いが終わるまで黙って寝かせて置けば、勝手に自分達が買い集めてくれる。
ここより、儲かる確率は、はるかに高い。
そこで稼いだお金で、ここに来ても間に合う。
テラの通信なんて、実用化迄、何年も先の話。
機関が集めてる?
チャートの動きと出来高をみたら、そんなことは無い事くらいわかるでしょ。
機関なら、明日以降も上がるんじゃね?と期待を持たせる買い方をしてくる。
1日の終わり5分前に1円上げるとかね。
そして、つられて掴まされた奴は逃げ遅れる。
機関が集めて、下がったり、トントンでは、たいした機関じゃない。むしろ、機関があつめてるなら、逃げ遅れる前に、逃げるべき。
今日の俺は、銀行に郵政にホクホクだったから、ちょっぴり贅沢に鰻を買ってみた。
月足ずっとヨコヨコ!
機関が少しずつ集めているんじゃ無いでしょうか?
出来高少ないから、どこかで一気に大きく買えば噴火するでしょうね!
これはあくまで想像ですが!
この出来高では800には到底届かない。
わいはそう見る。
空売り一択
防衛予算を増やしても、関税の取引条件で武器を沢山買うから、ここまで落ちる金は殆ど無い。
数年に1回の上げの為に今の配当じゃ寝かせられない。
株価400~500なら買いたいけどな。
他の配当も貯まってきたから、5000株以上は買うよ。
それより、新しい技術より、今、儲かる技術を身につけてくれ。