欲張らずにコツコツコツコツ売買を繰り返して爆発を待つしかないでよ
この地合いでプラス引けなら上出来かね。
関税とか恐れず成長してほしい
やたー無事雲に再突入!でも来月の決算まではこのあたりウロウロかなぁ。。。
なんか大口の買いも入っているし、ここから上がってくれるかな?
そういえば日の丸本命のラピダスも試作始まってますね。色々叩かれてますが日本の命運を担う事業筆頭なので個人としては是非頑張ってほしいですね。(この銘柄に関して書くこともなく暇なので失礼します、、、w)
アレコレ期待したいとこではありますが、現実は次の決算で上方修正するまではちょこちょこリリース出しておーしまい、な気がしますねww
そもそもAIはかなり前から実装の問題だったのですが、日本の導入が遅れているのは既存業務を維持することにこだわるからなんですよね。成果主義の欧米が進んでるのはまさにここが要因だったりします。現行の雇用制度の影響も大きいですが、、、
OpenAI、企業向けAIコンサル事業に参入:1000万ドルから始める特注AI戦略でPalantirやAccentureと競合へ
OpenAIのこの一手は、AIの戦場が新たな次元に突入したことを告げている。もはや、モデルのパラメータ数やベンチマークのスコアを競う時代は終わりつつあるのかもしれない。真の戦いは、AIという名の強力な武器を、いかに現実世界の複雑な課題に合わせて「使いこなし」、具体的な価値を生み出せるかという「実装」の領域に移ったのだ。
AI×コンサルティングの幕開け