決算は心配したほど悪くなかったね
1Q~3Qはひどかったけど、4Qは25.6%増と良好
26年9月期は経常利益20.55億円(17.4%増)の見込み
これは過去最高益だった24年9月期の水準だよ
25年9月期は(3.11億、6.05億、3.87億、4.47億円)で17.5億円だったから、ざっくり四半期ごとに7,600万円ずつ上乗せが必要だよ
なるほど、ホルダーの皆さん的には満足いく内容だったのですね。
6期連続増収や一株益水準を見るにまだ上が望める価格帯ということでしょうか。
週明けの地合いを見ながらですがエントリーを考えています。
パッと見はイマイチ期待に届かずですが、ニュースサイトではプラス材料だとプロの眼で客観的に捉えてくれているところもありますね。
増収続きの優良企業ですから、ストロングホールドが吉ですね。
パッと見はイマイチ期待に届いていないようにも見えますが、ニュースサイトではプラス材料だとプロの眼で客観的に捉えてくれているところもありますね。増収続きの優良企業ですから、ストロングが吉ですね。
直近3ヵ月の実績である7-9月期(4Q)の経常利益は前年同期比25.6%増の4.4億円に伸び、売上営業利益率は前年同期の9.9%→11.8%に改善した。
うーん売上の成長が止まって
あいかわらず配当が少ない
500株より上はあんまり買う理由がないのよね・・・
決算を警戒しての退避が多いのかね、ワイは沈んでホールドし続ける。