KDDI (9433) 株予想・IR反応@ツイッター
KDDI(9433)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。KDDIの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
株価ストップ高銘柄
株価ストップ安銘柄
銘柄ランキング
逆アクセスランキング
KDDI(9433)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。KDDIの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
市場: 東証PRM
業種: 情報・通信
業界: 通信サービス
大手電気通信事業者。携帯電話(au)光回線事業。 日経平均株価及びTOPIX Core30の構成銘柄の一つ。JCOMなどが傘下。ビッグローブを買収。 9433 KDDIの株価/情報まとめ
12時間以内の売買感情
none
本日のミニ株 含み損が最大4倍になりましたが... 2倍程度まで回復しました 30銘柄5株買いました 含み損▲20,200円 キッコマン 日清紡 九州電 中部電 KDDI NTT SB ヤマハ ホンダ トヨタ ジョイフル本田 三井物産 など
保有株バーガーランキング トリプルバーガー 三井物産273.9% 三菱商事268.2% ダブルバーガー 三井住友フィナンシャル177.6% みずほ154.6% 伊藤忠エネクス146.9% JT134% オリックス130.2% FPG117.4% スバル興業113.8% MSAD113.3% ソフトバンク103.3% KDDI 100.0% 含み益は暴落時のオアシス
前場 買い ・パーク24 ・日水コン ・前澤化成 ・前田工繊 ・参天製薬 ・リガクホールディングス ・KDDI ・ロート製薬 ・月島ホールディングス ・サンバイオ ・東日本旅客鉄道 ・クリエイトSDホールディングス ・コカコーラ ・クボタ ・ヤマトホールディングス ・日本信号 ・モリタホールディングス
KDDI 278,688円 JFE 269,351円 日本触媒 258,132円 大林組 252,474円 日本セラミック 244,266円 双日 237,160円 フィード・ワン 236,750円 ・投資額10万円超 ヤマハ発動機 169,122円 ソフトバンク 119,048円 大倉工業 117,820円 ※総配当利回り4.31%(税引き前)
【25年版 高配当株ベスト10】 利回り重視編 1.三井住友FG(8316)4.8% 2.三菱HCキャピタル(8593)4.6% 3.住友商事(8053)4.5% 4.三菱商事(8058)4.4% 5.オリックス(8591)4.3% 6.伊藤忠(8001)3.9% https://t.co/SW5Gj0JepC(9433)3.3% 8.沖縄セルラー(9436)3.6% #高配当株 #株式投資 #株クラ
利回り10.5%×1年運用 【FUNDI #5】菊川市の蓄電池プロジェクト! ✅KDDIグループ施工 ✅買取保証あり(上場企業) ✅追加配当の可能性も✨ 信頼性×高利回りのインフラ投資 抽選で6/2 19時から! https://t.co/Y4S7NzCEGC #投資 #ファンディ #不動産クラファン
KDDI(9433)を高配当株で長期保有する理由 1. 3.5%利回り&22期連続増配 2. 通信事業で安定キャッシュ 3. 2,500億円の自社株買い 4. ローソン・金融で成長性 5. PBR1.4倍の割安感 調整局面でも配当魅力!コツコツ買っていくよ! #KDDI #高配当株
#ミニ株 #高配当株 最近はディフェンシブ銘柄の日清オイリオとDCMを買い増し。含み損なので取得単価下げ(と言っても数円程度だが) どうしても配当利回りが景気敏感銘柄に劣ってしまうが、減配せずじわじわ上がるならそれで十分。 人気のKDDIを持っていないのでどのタイミングで買おうか...
今日&昨日の購入。 ・キャノン電子 200株 ・KDDI 100株 ・マクニカHD 100株 ディフェンシブ銘柄を 増やしていこうと思いつつ、 ロマン枠?的な銘柄も少し✨ S株ずつ買ったら含み損に なりにくいのかな⁉︎ 暴落(買い時)を待って購入できれば いいけど私にはハードル高いので ぼちぼちいこ〜
第一生命とKDDI追加。利回りいい感じ セクターが偏ってるから、他のセクターも買いたいな〜
ひけおつです☕️ ⬆️日経平均37724.11円 (+0.51%)米国市場は前日休場。先物はEU関税延期で上昇。日本の債券市場では超長期国債金利が下がり、円安で輸出株が人気に。トランプ関税政策の不透明感は日本経済への懸念材料。TDKやトヨタ、ソニーGなどが上がり、東エレクやKDDIは下落。 https://t.co/tzcGSObS7Z
本日の実現損益 +2923 含み損益-346061 日経平均前日比192円⤴️✨ 後場は雰囲気良さげでしたかね。 今日はソシオネクストに踊らされて無駄な損切り。 アドバンテストとKDDIで少し利益とれました✨ 待ってりゃ良かっただけだった(直感大事)。 三菱重工業は安定略。 本日もお疲れ様でございました〜 https://t.co/UdPPzIIZqW
日経平均⤵️-280円「先物主導の下落」値がさ株の下落 お昼休み 米10年債利回りが上昇し日米株先物下落 日経先物主導の展開 ファストリ、東京エレクトロン、ソフトバンクG、KDDIなど値がさ株の下落が目立つ⚠️ TOPIXの下げは限定的 今後 米格下げを受けて、今夜の米市場の株や金利の反応を見ないと https://t.co/SYlYIgaYH6
持ち株全体がトランプショックで−200万の含み損になったけど20万くらいの損切りをして100株しかなかった東京海上、KDDI、全国保証を買い増しじっと耐えたら5月に含み益+170万まで復活❣️慌てて損切りしなくて良かった
【ついに公開】 今回の本命は 《スマホから生まれる"次のテンバガー候補"》 4168 ヤプリ 株価767円 ・あの楽天・KDDIも導入済み ・赤字縮小&黒字転換目前 ・株価は底値圏で反転兆候アリ “スマホ×SaaS×成長期待” この組み合わせで、この水準は正直アツいです 「いいね」で保存しておいてください https://t.co/2AftHYUwKB https://t.co/CoY90i1to2
【24期連続増配】 9433 KDDI 株価:2580円 年間配当額:80円 配当利回り:3.10% ⚠️日々変動 ✅ 専用線サービスや電話サービスを提供している電気通信事業者 ☝️ 2026年3月期までの中期経営戦略においては、持続的な成長への投資を勘案しながら、連結配当性向40%超を維持する方針 https://t.co/UCqatOOgch
【ついに公開】 今回の本命は 《スマホから生まれる"次のテンバガー候補"》 4168 ヤプリ 株価767円 ・あの楽天・KDDIも導入済み ・赤字縮小&黒字転換目前 ・株価は底値圏で反転兆候アリ “スマホ×SaaS×成長期待” この組み合わせで、この水準は正直アツいです 「いいね」で保存しておいてください https://t.co/paIjHjt7E5 https://t.co/CoY90i1to2
【ついに公開】 今回の本命は 《スマホから生まれる"次のテンバガー候補"》 4168 ヤプリ 株価767円 ・あの楽天・KDDIも導入済み ・赤字縮小&黒字転換目前 ・株価は底値圏で反転兆候アリ “スマホ×SaaS×成長期待” この組み合わせで、この水準は正直アツいです 「いいね」で保存しておいてください https://t.co/1GNlpn5g27 https://t.co/WgvNt7OShQ
HA.FCの主要21銘柄と現在の配当利回り※1軍メンバー ・三菱HCC(4.27%) ・三菱UFJ(3.60%) ・ヒューリック(3.89%) ・NTT(3.51%) ・三菱商事(3.76%) ・ニッスイ(3.38%) ・日本たばこ産業(4.36%) ・INPEX(4.77%) ・ENEOS(4.42%) ・積水ハウス(4.47%) ・KDDI(3.17%) ・ソフトバンク(3.98%)
日本版ダウの犬戦略。 TOPIX Core30利回り上位10社、半年で3社が入れ替わりました。 ①ソフトバンク 5.59% ②武田 4.36% ③みずほ 4.29% ④三井住友 3.98% ⑤三菱UFJ 3.87% ⑥東京海上 3.86% ⑦ホンダ 3.57% ⑧アステラス 3.49% ⑨KDDI 3.30% ⑩NTT 3.07% PFのリバランスや投資戦略の参考に☺️
今週は銘柄入れ替え結構した。 好決算で見通しもよく配当利回りよい小型株結構買って、 ホーチキ、KDDI、クボタあたりを一部売却。 売却損益はトントンくらい。 配当利回りは0.5%ほど⤴️
買い足したい 1,000円台になったら ・キオクシア ・資生堂 2,500円以下になったら ・KDDI 50,000円台になったら ・キーエンス
テルモ,信越化学,トヨタ,伊藤忠,三井物産,住友商事,日本取引所,MS&AD,東京海上,NTT,KDDI,ソフトバンクを買って 三菱商事・UFJ・HCキャピタル,オリックス,SBI,三井住友トラストを売って "配当利回り加重平均"に近付けました 全体の利回りも高くでき 高利回り≒割安時ほどPF比率を増やせる戦略です https://t.co/one7aNZqGz
ニコン、富士フィルム、SONY、島津製作所、村田製作所、浜松ホトニクス、東亜建設、スカパー、日揮、富士通、日本酸素ホールディングス、日本碍子、ナブテスコ、kddi 値上がり期待とか未来のネタとして仕込むならこの辺行きたいが、利回りベースでは手が出しにくいのよね。
合わせ切りの押し目があるとしたらここら辺かね NTT(9432) KDDI(9433) 三菱商事(8058) 伊藤忠商事(8001) 三井住友FG(8316) 武田薬品工業(4502) 味の素(2802) https://t.co/1TSwpTuL6n
【5/21 含み損メモ】 含み損:第一生命HD/三井住友FG/JR東/NTT/KDDI/積水ハウス ・金融系は金利動向で評価揺れやすく、 一時的な調整と認識 ・通信株は出来高減で様子見感強め ・建設・運輸も利益確定売りの範囲内 含み損は管理材料。感情でなくデータで判断します。 #含み損と向き合う #日本株
昨日のKDDIを資金調達の為に売り メタプラと同じ動きするんじゃね?とリミックスポイント寄付きで購入、昨日のメタプラは寄付き後押し目買いを狙って指値注文したところ引っかかることなくS高で戻ってくることはなかったからリミックスは成行買いしました。 https://t.co/R4tFAmTLyU
今日も"配当利回り加重平均"を意識して東京海上、MS&AD、伊藤忠、日本取引所、KDDI、ソフトバンクを買って 三井物産、住友商事、三菱商事・UFJ・HCキャピタル、三井住友FG・トラスト、SBI、オリックスを売って11,250円の利確になりました 東京海上が安くなっていて少し買い過ぎてしまいました… https://t.co/FJHRXgLqXE
直近のKDDIのツイッターの反応
Topへ戻る