優待確保分だけ残して一旦利確
もう少し下でまた買いたいです
大した数の銘柄持ってないから、あとは優待来てないのもうここだけです。
楽しみにしてます(^o^)
株価の状況によっては追加の自社株買いもあり得るとIRに書いてあったので空売り機関は怖くて3000円は割らないと思う。日経平均の状況しだいだけど。
NY砂糖相場は続落中。3,000切ったら買い増ししたい。
あれ?底打ちした?
安いからとりあえずもう1枚追加しときましょうか。バリュー株は高い確率で上がるけどトレンド転換まで気長に待たないといけないのが辛いところです。
粗糖相場(ニューヨークNo.11)が1セント変動することで、営業利益は約10億円変動し、為替は、ドル円1円に対して約2億円の営業利益への影響があるとIRに書いてあったので粗糖相場は安く、円高の方が業績は伸びるということです。なぜなら粗糖を輸入して主に国内向けの砂糖を製造しているからです。需要は食品メーカーの業績次第だと思います。
一度おもちゃになって遊ばれてるし、配当も当分出ないし、わかりやすい上がりそうなネタないよな。
NY砂糖相場が反転しました!このまま上がってくれたら良いのですが・・・ さてどうなる?
利回り4%超え。
割安感と安定感から1枚だけ購入していますが想像以上に需給が悪いですね。
とりあえず砂糖漬けにしときます。