同業種のヒップもいいぞ〜
昨年8月の暴落で迷わず買い集めたものが、すでに400万ほど利益が積み上がってる
もうすぐ決算発表なのでNISA枠以外のものは利確し始めているけど、期末配当もなかなか良いので少し残す予定
日経上がっても下がっても上がらない
出来高も全くなく企業価値がない?
配当利回り4.38か
メイテツクも配当利回り高いけど
なぜか買われない
またまた下落トレンドへ
株価はまだまだ下げる⤵️
企業価値ないのに気づくにはもう遅い?
売り煽りとは裏腹に、かなり拾われてますね。
つまり、地合いを利用した振るい落とし。
どんどん下がる
でもまだまだ下げる
企業価値はないに等しい
昨年度の9月以降のチャートを見ている感じだと1700円が底だと思います。
利回りだと約4.7%。まぁ業績が安定しているなら、それぐらいなら拾ってもらえそう。と、これを基準として捉えたのであれば、底の定義が
1円増配→1725円
2円増配→1750円
3円増配→1770円
とみておけばいいかな、それを割るようなら見切ろうとは思ってます。
社員数の増加減で収益が決まる事業なので、爆発的に業績が伸びることはないので。
ただ。EPS110.9なので、配当性
去年の夏にも同じようなコメントされてますね。
もし株をまだ保有されておられるのであればサッサと損切された方がいいです。日本には貴殿にとって良い株がまだあると思いますので探してください。
すでに売却済みならこの掲示板に粘着する時間がもったいないと思いますので、その時間を株探とかでフィルタリングかけて貴殿にとって良い株を探してください。
それでも、どーしてもここの株を持っておきたいのであれば、嫌なときは私のように気絶して時間が過ぎるのを待ちましょう。
権利落ち後に下がるのは当然でしょ
そのうち上がるから待ってな