悪魔の生物たこ が海外で売れないのは既に言った通りだが、期待の野郎めしも大したこと無く八方塞がりのホットランド。
株価もしばらく低迷してきているのはある意味当然のこと(-_-;)
4/8の急騰で退場したり再起不能になった人ってやっぱりいるんだね。
信用取引ってやっぱり怖いわ。
また今日下がりますよ。
昨日利確しなかった人人可哀想。
わいも昔、野村のバーチャル投資やってたで
ランキングで電気ポットとか景品でてたな
紙の優待券の厚みに、優待のありがたみを感じますけど
最高のパフォーマンスです。
投機としての最大恩恵で棚からぼた餅相場です。
今日の寄りから追加で空売り入れて売り増し(๑•̀ㅂ•́)و✧
2260円の売り玉5000株にドドン2179円で売り増し5000株
10000株で2219.5円、含み益93.5万円です。
まだまだ窓埋めもありますから、目先の目標は2100円割れを目指しましょ(๑•̀ㅂ•́)و✧
ゆっくりでいいんです。そんな下落幅を加速的に進めるよりゆっくりと小幅に長い時間かけて下がるのほうが良いのです
開示が出ています
コーポレート・ガバナンスに関する報告書 2025/04/01
株主優待使えない店舗あるのか!
わざわざ遠くの店まで出向いて使えなかったら凹むな。
事前にいちいち電話で確認するしかないのか?