2Q決算動画視聴しました
希薄化については、7月24日の株探プレミアムセミナーで
取り上げられていましたが、まさかの10分割で驚きました
現状は、齋藤社長の発言を信じる株主(私も)が
しっかりホールドしている状態なので、売りがでません
8月8日は、1,340円~1,360円に壁が作られていましたが、
すべて買い上げてみました
来週12日(火曜)から9月権利落ち日まで現状の希薄化状態はかわりません
10分割するまでは、新規の個人株主は増えませんか?
社長発言では、もう3Qの半ばなので、既に売上は見えているようですね
順調に粗利率も改善していることを考えると
3Qでは、十分、上方修正ができるような話しに聞こえました
社長がテンバーガーを公言して、自信があるよう発言ですが、
こんなに分かりやすい銘柄もないと思いますが、
日本証券新聞のインタビュー記事では、まだまだ半信半疑状態でしたが
そろそろ信じてみてはと思います。
来週以降は、既存の株主で余裕のある方は、買い増しすると思いますが
新規の個人株主の参加を期待しています
動画みました。。。業績は。。。3Q見てからですね。。。
監査法人は大手に変更だそうですが。。。苦しい言い回しでした
10分割は空売りアルゴ対策で私も良いと思います。
買い上がると。。。売り板連発並べして。。。そして突き落とす。
イカサマ対策に効果かなぁ。。。 イナゴも来るかもねぇ✨
7年ぶりに。。。日証金が約10万株保有してくれて。。。売買に幅出そう
監査法人シドーに対して監査状況の調査を始めている、、、日本公認会計士協会
結果に応じて適切に対応するとの事
日経
株式10分割なので136円ですね。
1円の上げ下げでも
スプレッド広がりますね。
株価が低位になると値幅制限の額が大きくなります コレも流動性に対する確信なのかな 100株で2、30動くのは異常だよ 正常になるな
齋藤社長ありがとう!
プライム昇格目指して
数字は以前から発表した通りでしたね
分割は喜ばしい事ですが、10分割は驚きでしたね
人によって見方は様々ですが、3Q以降が楽しみな内容だと思ってます!
まずまず。。。想定の範囲ですね。。。株式分割は流動性重視との理由だった。
監査法人については第一四半期は「交代検討」→「監査法人の変更」に変わった。
変更するんでしょう。。。評価です。(決まってはないが)✨✌️
齋藤社長がお話している内容に。。。着々と進んでいると私は思いました。
決算ばくち。。。のイナゴ は。。。知りません