私も2Q決算次第で重要、とにかく1Q決算が悪過ぎたと思います。
決算説明資料や動画配信からも、上期は営業-50損失見通しとは言え、1Qは営業-90の損失で通期見通し 180には残270ある状況。
今2Qで悪くとも0以上で 40近くの結果出す必要があります。
過去の四半期決算推移見ていても、同社2Q芳しくなく実際なかなか買えないと思います。
ただ1Q決算説明会動画の齋藤社長は、余裕と言うか勝算ある様にしか受け取れません(なので株価上がらずとも下がらない状況)。
そりゃムリでしょ。。。だって利益(結果)出てないんだから。。。
好決算だ。。。最高益更新だ。。。増配だ。。。来期はもっと儲かるぞ ✨
ってのが。。。現実味出てきたら。。。普通に人気株になりますよ齋藤社長
着実に仕事は増えている様子ですね!
後は負債案件の打ち切りでしょう
来季は現金も大幅に増えた事ですし、利益拡大に期待してます
IR 出てるけど 業績に影響するものを ガッウンと出して貰いたい!
なんとなく
切り上がってきたか。
なんか材料ほしいね。
ここは暗号資産関連の事業を実際にもう行ってるんですから、暗号資産事業部設置ぐらいのIR出せばもう一段上のステージに株価も上がるのに笑
元々無借金法人ですからね〜
浅見社長さんが行っていた、他業界進出の負債案件を一斉に辞めれば、利益は戻るでしょう
私も完全に齋藤社長信者になってしまいましたね〜
日本経済新聞
証券口座乗っ取り対策、生体認証など必須に 日証協が指針見直し
証券口座乗っ取り
2025年7月4日
よくわかんねえ企業だから、利益が付いてこないと上がらないし
金融機関のシステム作ってますだけじゃ、どかーんと儲からないだろこれ
ここがどうなるっていうんですか?