戻り売りになりますよね。
落ちる所まで落ちないと上がりませんよ(^^)
あと5%…まだ早いな。
この業績じゃ新規事業始めないと頭打ちでしょ。
売上だけ見たら悪くないんだよね
( ・∀・)
なんだかんだ為替もヘッジしてるやろし、2021年から売上2倍近く成長しとんのに純利益は減ってるとか、株主にゃカタログギフトと子供の小遣いだけ配って全く還元せずどこにコストかけとんねん?って感じやわな…
株主軽視も甚だしいわな…
配当だせや!
さっさともっかい自社株買いしろや!
IR出せや!
一年中沈黙期間やんけ!
ここは俺もかなり応援してきたけど、さすがに悲壮感漂っちゃうわ笑
若干円高に振れてるのが救いなんだけど、外部パートナーとの協業がQ2以降も続くって話だし利益面は大丈夫なのか?また下方もあるのではと思ってしまうのだが。
本業はちょっと期待できなさそうだから、やっぱ子会社のゲーム事業で一発逆転か、ALLLYのなんちゃらとかいうアーティストが爆売れすることを祈るしかないわ
ってか、お祈りとかし始めたら終わりよな
完全に負けや、俺の目ふし穴確定
信用買いもじわじわ減ってるから半年ぐらい先に買い増しでも十分間に合いそう
今すぐスーツに着替えて七三分けの刈り上げで決算説明会の動画を撮り直すべき
手っ取り早い株価対策である優待カードを二度も切ってこの体たらく振りなので、もはや打つ手無し
かつて革ジャン社長とおだてられたが、今や能無しである事が露呈したな
古参です。ここはもう興味すら無く塩漬け覚悟でずっと放置してました。
決算報告遅ればせながら見ました。予想以上の不出来に笑いが出ました。もう何回も何回も何回も裏切られて来たので、いつもの事かと慣れっこですけど。
ただ、2025年重要課題とその対応ですが、高い技術力と潤沢なベトナム人材で高品質なプロジェクト支援及びスタートアップ支援をする会社のはずが、品質向上、採用、人材配置など人売りの会社としては致命的課題ばかり。
もう伸び代も何も無く現状維持が精一杯?!
これ以上持ち続けても良い事ないなと感じて
ずっと思ってるんだけどさ。 この会社 他の会社からお金もらってコンサルしたりそれ以前に自分の会社を客観的に見て自分の会社でやるべきことをやって自分の会社を変えることの方が先決 なんじゃないかな。
みっともないよ。事業内容と自分の会社の現状が全く説得力がないですよ。
この点に関してここの社長はどう考えてるんだろうか。