1年前もIR出していくって言って出してないです。
その結果がプライム維持は諦めるって言っているので、株主からしたらふざけるなって感じです。
頑張ってダメなら納得しますが、何もしないでこの結果は流石にもう信用出来ないかなと…
スタンダード移行準備の発表が無ければ持ち続けていましたが、私は損切りしました。
ただ配当は良いので、企業成長に期待せずに配当銘柄として割り切って持ち続けるのはアリだと思います。
たぶんプライムにも残らないしスタンダードにもいかないと思うよ
東ソーか酸素がTOBするんじゃないかw
当てが外れても利回り4%あるからこの辺で買い向かってもいいかもね
東証がどうするのかわかりませんが、移行措置は取れないはずなので、
上場廃止と新規上場(スタンダード)を同時に行うのではないでしょうか。
むしろクオカードとか出して釣らないで良かった。IR出してくってことなので、健全に業績あげていってほしい。
買値より20円マイナスになったけど2年ホールドすれば配当で元とれるかな
この銘柄、スタンダードに移行できますか?経過措置を過ぎていると思います
思惑は外れたと言われてるがスタンダード移行後のIRが大事とな
IR担当者見てるか?しっかり頼むわ
やっぱりね
ここ発表の度に毎度「一転…」ってなるけど経営陣いい加減学習しなさいよ
こちらからすりゃ
期待で買われてるうちに売り抜けて決算発表で買い戻す
簡単でやりやすい銘柄だけど
株式投資ってそうじゃないでしょ
スタンダードに行かずプライム選択したなら、それなりの策があるはず、流通時価総額100億にするか?どこかにTOBされるか?その2択しかないと思う。上場廃止になれば現取締役は財産を失うだろう?
ガス関連事業に集積して、赤字の他部門は消却すべしです。
手を広げすぎても収益圧迫します。