「2025年12月期 第3四半期 決算説明会 質疑応答の要約」に「忸怩たる」から今回は「遺憾である」の名言が出た、Q1の質問者の方の心を振り絞る思いに胸を打たれた。長期保有する大多数株主の思いを代弁していただいた。特に最後の言葉は「同社の会社名も役員名からも断絶が出来て見聞きしなくても済み、忌まわしい心情から解放され明鏡止水の日々になれる」私はそのように感じられた。
株を始めてからずっと損ばかりで、去年は30万円以上の赤字…。
チャートもよく分からず、買っては下がるの繰り返しでした。
でもこのグループの配信を見てから、本当に変わりました。
毎朝7時に届く情報どおりに動くだけで、先月は+25%の利益✨
推奨銘柄の精度が高くて、買い時と売り時が明確なんです。
完全無料なので、参考にするだけでも十分価値あり。
試してみたい方は【 : 】を追加して「情報希望」と送ってみてください
退職してからは時間もできたので株取引を続けているのですが、思うように利益が伸びずに悩んでいました。
最近は日経平均が上がり続けているのに、自分の成績はイマイチ…。
そんな時に、たまたま見つけたオープンチャットに入ってみたんです。
毎朝7時に届く優良銘柄の情報と、買い・売りのタイミングがとても参考になって、ここ2週間で+23%の利益を達成!
本当に感謝しています。
興味のある方は【 ID: 】を追加して「配信希望」と送ってみてください。
無料ですが、定員があるそうなの
当日とんがりコーンかと思ったら高値引け草
黒字になるタイミングって1番美味しいから誰か集め始めたのか
こんな口だけの数字遊び企業に夢を見れるんですから株って本当に素晴らしいですねぇ
稼ぐ力が伸びたわけじゃない
減価償却費(費用)が大きく減少と減損による
販管費が下がって、その分だけ利益が増えただけ
ここで売上が大きく伸びて利益が出たいうなら成長となるが違う
今のところ何も変わっていない
だから通期そのままやで
昨日の決算では、稼ぐ力が大きく伸びたことが分かる、第4Qは更にそれを伸ばす為に費用を計上するが、更なる飛躍の為の布石。
このような認識で合ってますでしょうか?
俺の株アプリでは「クソ株」というところに分類されている。
まったく上がらない。信用されてないということ。
上場したときいくらだったか考えろ