パンドランド海外の追加好材料きました!!!
↓
「パンドランド」は4月時点までで、すでに大きな開発投資は完了しています。また、運営体制も適正化した状態にあるため、日本版のリリース時より損益分岐点を大幅に下げています。
↑
本日公開のログミーの記事に書いてありますが、損益分岐点が大幅に低いということに触れたのは初めてですね。各国で利益が積み重なると凄いことになるかもしれませんね。おめでとうございます。明日は1000円越えて引けたいですね!
朝言ったように、好サプライズ3連発だったんだから上がるのは当然だしこれからこれから。
IPが何かなんて分からないから考えても仕方ない。ドラゴンが上空に舞い上がるがごとく株価もボールのように跳ねて上がるといいなと願うだけ。
あんな決算で
めっちゃ金増えて。。。
いいのか?
嬉しいけど
ラッキー
笑笑
行ってこい
超常現象きたー!!!
エス安来る???
あの決算見て上がると思わなかったとかwwww
下がってくれとかwww
決算前に売ったって正直に言えば良いのにね、情けない
ホルダーけど
あの決算で上がると思わなかった
明日、全モ゙なりそうけど
さてと、浮動株極少低時価総額銘柄だし、テンバガー狙いますか
今日買うような頭の良い方は勝ちだろうから分かっているでしょうけれど、決算は好サプライズばかりでしたね。
①ワラントとか売り煽られていたのに、「2Qは想定通りに増収、営業利益9百万円の営業黒字で着地」だった
②延期があるのか?と懸念もあったIPが間もなく発表になることが判明。「今夏リリース予定のタイトルは近々公表予定」
③期待できないと思っていたパンドランド海外でセルラン上位を狙えるのかもしれない。「注力する繁体字圏の事前登録数はセルラン上位を取るに十分な数字を計画通りに既に積み
ここの買い煽りはデタラメなありえない買い煽りすることが特徴で、売ったら激しく売り煽りだすのも特徴wwwwwww