今回の決算予想だけど順調推移は変わらないと思う。でも欲を言えば、完全黒字化と通期上方修正くらいのサプライズは欲しいね。
まあ、まだちょっと難しいかもだな。
今度の決算発表で配当開始をしてくれるともっと株価が元気になると思うんだけどなあー
黒字転換しそうだし....
ここは下限が860円程度になってきたから、900円以下なら安心して買い増しできるようになっただけでも良しとしてます。そのまま持ってれば、何年も後だろうけど、何倍にもなる期待があります。
この銘柄は浮動率低い事と、特定株が約8割と流動性がかなり悪い事が原因じゃないかと思うよ。
おまけに出来高少ないから株価なんて簡単に…ねw
ざくっとだけど、日経平均はここ二年で倍でここは120円ぐらいの上げか。
残念な銘柄だなぁ。
原因はプライムじゃないことだと思うが、どうだろうか。
来週は決算発表だけど第三四半期の今回の数字次第で本決算と来期の期待で買いが入るかもな。
ポイントは、完全黒字化が今回はからかと言う事。だから、今日の下げは買いだったと言う事だ。出来高細いからまとまった玉は今日みたいな日に買うのが良いな。
これだけ下げても出来高が細過いな。
誰が売っているんだろうね?
来週の決算発表、数字だけでなく、材料が欲しいですね
微妙なヨコヨコが一番辛いかも
決算発表は11/13の15:30の引き後に行われて、その後16:30から説明会というのが毎四半期の流れですね!