去年は株でずっと負け続けていました…。
でもこのオープンチャットに出会ってから、本当に変わりました。
毎朝7時に無料で暴騰銘柄を公開してくれて、
しかも買い・売りポイントまで具体的だからわかりやすい✨
マゴノテじゃなく、リアルタイムで見れるのが信頼できます。
損することもないので、気軽に【 : 】に
『優良株チェックしたい』と送ってみてください
期末の権利付最終日前に高値をつけてその翌日下がる、という傾向を狙っている、ということではないでしょうか。特に今期は特別配当なので。
下がると見ているというより、瞬間的に下がるので、利確からの買い戻しという戦略では?
私もそれは考えましたが(故に一旦、年内を時間軸にしていましたが)、今の中外の勢いを考えると、権利落しても配当利回りより大きな下落はしないと思うのですよね。なので、素直に配当をもらってホールドしておく方が中長期的にはプラスな気がします。一方で権利落は下落リスクではあるので、一旦売っ
それに、何の経済合理性がるんですか?
今年負け過ぎているから、税金対策でいったん利確するってこと?
7800超えたら売ろうかと思ってたけど、調子良さそうだから年初来高値まで持っとくことにする。
権利前に売って権利落日にまた買い直すわ
3か月で資金を半分失った私が、
いまでは安定してプラスを出せるようになったきっかけ。
それがこの朝7時に届く無料銘柄情報でした。
毎日リアルタイムで買い/売りポイントまで教えてくれるから、
マゴノテじゃないのが本当に助かります
無料で参考できるので、見て損はありません。
【 : 】に『優良株リスト希望』と送ってみてください
ほんと嬉しいけど1回追加もしたいんでちょっと落ち着いてもらっていいすか?
売り煽りにチェンジしようかな…
今週は、
金曜終値ベースで+645円(+8.63%)、先週に引き続き大幅上昇となりました。
好材料多過ぎて、何をどのくらい織り込んでいるのかちょっともう分かんないんですがwww
個人的には10月29日アドバン急騰の時の逆回転現象も寄与しているのではないかと思っています。
さて、来週はどう行動するか?
・・・とりあえず、踊っときますwww
(ノ*゚ー゚)ノ 頑張れ中外! ワッショイ!!ワッショイ!!
オルフォルグリプロン申請が出たら、12月末の配当権利落のあたりで売ろうかなと考えていましたが、今期の本決算発表と来期のガイダンスまでは待つことにします。
今期の経常利益のコンセンサスが下がり、そもそも良い決算を出していたのにコンセンサス未達で下がる、という今までのパターンがなさそう。
オルフォルグリプロンの評価が思っていた以上に高く、来年のガイダンスはオルフォルグリプロンのロイヤルティを後半だけ見込んでも、承認のマイルストーンボーナスもあるので増益。
今後も1週間の中では上下あるかもしれま
これ以上になると、こりゃやっぱり分割するしかないな