それはそれ。これはこれ。ですよ。・・・
上場企業がわざわざ名前をだして、提案理由の補足説明(わかりきった事実)レベルに対して警告するという企業行動はどうなんだろうかですよ。
弁護士費用もIR費用も元は株主のお金でしょう。
それに脅かしがあったようで、そっちの方が気に食わない。
個人情報管理はどうなっているのか会社に聞いてみればいいのでは。
胡散臭いのは逮捕(笑)
道化師の゛告白゛ 様
捜査機関としては「警察・検察」が存在します。
告訴・告発・事件の捜査機関による受理はハードルが高いです。
警察は、最初から「受理する」態度で接しません。
検察は、警察以上に「受理する」態度で接しません。
貴方の当掲示板に投稿された内容のみで、「偽計業務妨害の罪」は成立しない
と思います。そもそも、違法性の認識もないし、犯罪構成要件である。
犯罪事実の「表象・認容」さえ認められません。要するに故意が認められません。
顧問契約している弁護士事務所が、
自分のお金で好きなことをやる分には誰も文句は言わないんだよ
市場から金を引っ張ってやらせてもらってるんだからそれを忘れちゃいけない
掲示板での表現の仕方が偽計業務妨害に当たると言いたかったんだろう
ただね株価は6000円から300円になり何度も増資をやったから株券が希薄化してるから上がりづらくなってるわけで
会社は株価を上げるために必死で努力するべきだと思うよ 上場してるんだからさ
総会提案の焦点は報酬減額案であるので業務妨害には当たらないでしょう。
それに提案理由が大分割愛されていたから補足説明しただけのようだし。
逆に補足説明程度で業務妨害というならその程度の業務なの?と聞きたい位(笑)
「脅かし」が来たなら公開して会社に聞いてみたらいいとおもう。
個人情報管理はどうなっているのか??
【道化師の”告白”】です。
定時株主総会では、結果的に経営側の圧勝に終わり、新しい体制がスタートしました。
【株主提案】をした当時者としては、それはそれで、悦ばしいことだと認めます。が、多くの個人株主が求めるところは、経営側の意識改革・経営戦略の再構築、更には、株価の上昇であること。それを、真摯に認めたうえで、吉野・山本ラインがこれまでになかった手法により、【地に堕ちた信用の回復】、【失われた3千円の回復】に向けて、新たな取り組みを進めてもらいたいところです。
経済が冷えるならバイオに資金が来るかも知れない
ヒトの存続はお金とは無関係人類の永遠のテーマである
長期株主の期待に一刻も早く応えて株価は爆発的上昇じゃドゥッフ♪
うちみたいなところはNISA向きドゥオッフゥーー♪♪♪♪♪♪♪
登録はしてますがカルナIRニュースは来てないですね
大和証券は登録した会社から開示が出るとリアルタイムで送ってくれるサービスがあり大和証券からだけ来てました
「帯に短し、襷に長し」だなーー・・これは株主全員に行きわたるべき内容だから、
漏れがあってはならないとおもうんだよね。
(株主100%+配信希望者)ならいいけど(株主一部+配信希望者)なら大問題。
どうなんかな????
やはり公式サイトで掲載後同時に配信するべきでは内閣。
※しれっと重要な内容がそれとなく入っているよ。