ファイナル・アルティメット雲鼓銘柄になる予感がするぜ
野村絢さんがドーンと、ここを51%ぐらい買い占めてくれないかなあ。あくまで希望的観測だけど…経営陣が株価をまったく気にしていないことが、1番の悪です… もっと頻繁にIR出すなりして、売り込みなさい!
わざと現値よりも低い売り板を出すのは良くないね
よほどチャートを下げたい奴がいるね
今、ここは銘柄としての大きなマイナス材料を抱えているので、あまり地合いには関係ないが、それでも、日経平均が悪ければ、昨日のように、大きく下げる要因にはなる。
既に、唯一頼みの綱だった売り禁止も、6月30日に解除されて、解除された途端、昨日は大幅下落となった。
毎日ジリジリ下げるのではなく、1回、ドーンと下げて、1日も早く窓を閉める事を望む。
そこまでは、どうあがいても下げのターンなのだから。
えげつないほど下げましたね。
今日で、7日続落、全て陰線。
それでも、また自律反発の域までは下げていないから性質が悪い。
全てはアニサキス材料でストップ高3日目前まで急騰させた機関の責任。
果たして、8月上旬の大赤字、大減益決算までに、一体、どこまで下げるのでしょう。
まぁ、窓埋めで済めばましな方。
急騰からの反動で、雲を下回ると、底無し沼になります。
社長が経営に対する信念を持っていればまだしも、経営に対する信念はゼロに等しい。だから、京都工場を建てて、それを活かすこともなく茨木工場を建て、それもいつの間にか閉鎖。
今度は吹田工場をリニューアル?
吹田工場は老朽化してるでしょう?
どう再建するんだろう?
京都工場はどうするんだろう?
どう考えても、信念はなく。場当たりの対応になってないか?
あ~あ、酷い、悲惨・・・
控えている今回も前回に続いての~大赤字、大減益決算を前に、もはや皆が逃げ始めた。
今日で7日連続の陰線。
ただ、機関が3日間のストップ高目前を演出したので、まだボリンジャーバンドの0を漸く下回ったところ。
本格的な下げは、まだまだこれから。
そして、今回も大赤字、大減益決算で、下げのミッションは、コンプリートする。
因みに、雲の手前まで下げると269円。