改めて 無配も五年目入り?の可能性?
上場基準に 無配何年の規定はない?のかナ??
ほんま かなわん wa~! ☕
十年チャート観ているが・・・
再起不能? 疲弊しきって?いる カーブに観えるが 、、、
株のワードで デオクレは何年経ってもデオクレ・・・って あるけれど!
アキラ目た方がイイのかナ!?
新薬もないし 自信がなくなって来た!
☕
正露丸が爆発的に売れるわけがないし、技術的に明治製薬と同じものなので、買収価値はありません。それ以前に柴田一族が株式持ち合っているので買収できません。クレベリンは効果なしと国が断定したので経営的に武器にならず、新薬開発も行なっていないのでこの会社に将来はありません。経営的に八方塞がり状態のままコロナ以降を経過してきました。無策経営会社の最たる事例です!
百億以上を運用する 著名株長者さんによれば
・・・投資大成功の秘訣は 今 嫌われているセクタや会社の株を仕込むコトだそうです! 合点!
=ココ株はその典型例として 投げずに実験中!です
勝手に 3Q を心待ちにしています! もしや 復配の声が・・・?
聞こえて来るかも?? 事業を失敗した割には自資本率が堅調だしネ!
当たったらホメてね! 外したら BOROKASU な批判歓迎!
時間軸からして そんな位置に来てます!
底天投資家☕のガマン続く編でした! よしなに
東証さんもこんな商店の為、、 失礼、
こんなご立派な、、、
まあ、ねー
消費者庁に刃向かって負けて、商品売れなくなった。それ以前に欠品対応のために増産を考え、自社工場作って売れなくなった。ダブルのチョンボ!賢明な経営者ならこんな意思決定しないし、愚策をうたないですよ。柴田兄弟は経営者としては駄目でしょう!
永のご無沙汰でした!
・・・で 黒転二期目!
3Q で復配発表?なら 株価上昇 de 時価総も上って 融資が受けやすくなり
・・・とか? 考えていますが!
経営陣を見る目も変わってきます!から
セイロガンしかないから! 検査受託事業拡大を・・・業界乱立気味ですが!
やや前向きになった 底天投資家 ☕
たまにはストップ高の2連騰ぐらいやってよね!
広報担当は株主のために大風呂敷広げなさい!
4桁で待ってますー!
経営判断ミスでクレペリンを売れない状態にして、3年間赤字経営。判断ミスをした無責任経営者柴田兄弟では株価が上がるわけがない。
今の売上は先祖が基盤を作った正露丸で細々と生き延びているだけ。これでは上場企業とは言えないし、経営者とは呼べない。1日も早く辞任してほしい!
買ってから
どんどん下がってる
今日もひどい下げ
もう爆発はしないか
何故か買った直後から下がり始めて
売ってしばらくすると爆発する
はぁ