休みでもホルダーに絡んで投稿阻止を狙う寄生虫 ←何して生きてる?
今の横横は6月までやろ
年後半Iℛたくさんきてね♡♡♡
出来高みると、参加者増えてるのか
まぁ、増えてるといっても
高値4,410円をつけた2019年(出来高578,537千株)、この年の4月だけで176,019千株と比べると桁違いに少ないが
順調にイベントをこなしていけば、参加者、出来高も増えてくるはずだ
______去年______今年____
1月___3,065____21,869千株
2月___5,778____14,062
3月___9,627____26,246
4月__10,570____12,945(18日まで)
”1日でも早く”より”1ドルでも多く”のT社
その姿勢ってどうなん?
そんな会社からのMSなんか待たずに資金充足(ワラント可)早めにして欲しい
買わない売らない騒がない‼
業申請もクリアしたし、確実に進んでる
実益出るまで耐えるぞ^^
301は国内のイベントより
アメリカの化学放射線併用とペムブロリズマブ併用でメガファーマにライセンスアウト出来るか否か
あと海外ネタではやはり、Transposon TherapeuticsのTPN-101のイベント
PSPやALSのPh3入り
アルツハイマーのPh2入り
もし、これらが巧く進んで、上市まで行ったらとてつもなく凄いことになる
それまでホルダーで居たいものだな
目利きの能力不足とは投資家のことではなく、PMDAのことと理解してよいのかのう?