とうとう1週間書き込み無しか。そろそろボックスの下限だから下げ止まると良いけどね。
年単位でチャートを振り返るとまだまだですが、月単位で見ると少し動きましたね!
5万円以下の割安株にありますね。
今期経常利益 24.8%増 予想PER 6.4倍
ぼちぼち短期筋が、これを見て参入してきました。
長期ですから私は関係ないのですが(笑)
とりあえず、目先の大目標。終値25日線割れ、27営業日連続継続のストップ。
241円で超えます
大手の系列会社でもないので、短期は無理。日経とも関係なし。
ここはじっくり成長していくでしょう。短期勝負の人は他へ行った方が
効率は良いでしょう。
日経平均が44,000超えても、配当金があっても240は無理ですね。www
分割拒否で単価が5桁のまま放置、配当利回りも低くて株主軽視と揶揄される企業は多々ありますが、ここは延々超低空飛行かつ配当0でそれ未満の体たらくです。
太陽光パネル問題も認知されるようになってきましたし、産廃処理分野には大いに伸びしろがあると思いますが、ここ以外の企業にした方が無難かと…
日経はまた新記録ば更新して、他の株はぐいぐい上がっていきよる…
みんなは金持ちになっていくとに、オレだけ雪だるまんごと貧乏の坂道ば転げ落ちよるっちゃん。
差は広がるばっかりで、どうしようもなかばい…。
結局こん株ば選んだオレが悪かとやろうね…。
先々含め、とっても良さそうな会社が、会社の姿勢態度のお粗末さで、ありゃりゃ。
超不人気で、時間経過待ち。なんという情けなさ。。。惨めな従業員、株主様。
なんだかんだ、人気離散の崩壊チャートも徐々に改善模様。。
一目均衡三役悪天候も、人知れず、静かに日足パラボリ、MACD再好転。
3営業日高値245. 20日線(243.4)25D(245.5)75D(246.9)100D(245.9)200D(244
.9)13週線(246.1)26W(243.7)、さらに凄い密集状態です。目標2