気を抜いたらダルトンみたいな事してくるんちゃうかなぁ。
もう糞みたいな株価で買取の提案とかされてたりせんの?拒否したら300円の配当金要求とか
持ち株のうち、他が下がってる時は、ここは上がる。
逆に、他が上がってる時は、ここは下がる不思議
また外人に買われてるんちゃうやろな
まだ15%やからええけどそろそろ何か対策立てなあかんのと違うか?前回みたいに安易に増資は勘弁やけど
10年縛りの継続保有で進化するQUOカードとかで個人釘付けにして外人の取得コスト上げな、後手になればなるほどしんどなるでw
九州の土地買ったね。
純資産の30%だとしたら12億かな。
名古屋拡張もいつになるかわからない。
開示に建設情勢に影響を受ける可能性がありますって断りが入ってるってことは遅れる可能性大。
大阪ではガスビル再開発が延期になったし、鉄道会社絡みの新宿再開発が未定になるレベルで建設需要が逼迫してるから、もはや金出せばどうにかなるレベルじゃなくてリアルな人手不足。下手したら数年遅れは覚悟すべし。
暫くは大阪フル寄与と名古屋拡張で対応できるのである程度の業績は維持できる。待つだけ
29.3〜30.3期くらいに時価総額以外のプライム昇格基準は満たしそうな感じ
先代猫がこちらでお世話になりました。非常に珍しい病気で、かかりつけの病院では手術ができずにこちらを紹介いただきましたが、病巣を綺麗に切除していただき、その後はとても元気良くなりました。その後、別の病気で亡くなってしまいましたが、2代目猫を飼い始めたタイミングでこちらの病院が上場していることを知って株を購入し、株価の変動は全く気にせずに少しづつ買い増ししています。初めて心から応援したいと思った会社の株です。この会社を応援してくれる株主が1人でも多く増えて、日本の社会基盤を支える会社として成長してく
まだ買ってはないです。
近所ということもあり、
17年生きた愛猫を 急変した時、夜間に何度もお世話になりました。
まさか株で再会するとは、です。
インしました。
ガチホ銘柄で安い時に買い足して、ひたすらガチホしておきます。