セリングクライマックス来たかと思わせるほど、久々に出来高多かったですね。下ヒゲも出ましたし、そろそろ反転してほしいものです。
この決算もっと株価上がると思ったんだけどなぁ
懸念であった利益創出力が予想以上に上がっていたわけだし
決算良くて、利回り良くて、売る理由がなくなりました。少しずつではありますが、変わってきている雰囲気も感じられるので、ホールドしようとおもいます。
時代はクオカードからデジタルギフトに変わっています
優待内容変更をご検討願います
当面の底値圏と判断し200株で新規インしました
優待+配当利回りも6%超え水準です
シンプレクス 又、好決算か〰️
ほんともう吸収されて欲しいんだけど..
東証がグロース市場の上場維持基準見直し、5年以内に時価総額100億円以上
東京証券取引所は26日、グロース市場の上場維持基準を上場5年経過後に時価総額100億円以上と見直すと発表した。 上場会社に対し、機関投資家の投資対象となる規模への早期の成長を促すとしている。
現行は上場10年経過後に時価総額40億円以上となっており、これより期間を短縮し、時価総額の水準を引き上げる。2030年3月1日以降、最初に到来する事業年度末から適用する。
頑張れ
利益のチャンスを逃すな!話題の注目株をお届け
最新情報は でチェック
I ɪᴅ: を検索して追加