経営企画、IR担当、広報、人事、生産管理部門(生産拠点集約)が余りにも仕事をしなさすぎるからこの株価と業績。
原因が分かり切っているにも拘わらず、何もしない経営陣は酷過ぎる!
関税不況が予想される来年は600円だろうな。長期チャートもダウントレンド継続。
ちなみに来年は創業110年。創業100周年で浮かれ山手線広告ジャックをしてた2016年のツケが回ってきたようだ。
旧NISAで3年持ったけど、やっと同値付近まで戻った。
参院選やトランプ関税のゴタゴタで堕ちたら
旧NISAの期限切れになりそうなので+30円で利確売りw
配当は3年で7900円。
NISAを活かせず塩漬け株だったわ。
700は越えようや。
699で年初来高値とか情けない。
株価の刻みの問題。
小数点以下がなければ、もっと値動きいいのに。
@760までは寝かせます。
@950超えたら手仕舞いします。
年高抜かないね。まずは700円を超えていかないと…。0.1円刻みはイラつくよね。
多少影響はあると思います
しかし参院選の結果次第で石破退陣となれば話は別
新内閣次第で関税も日本にとって改善され(10%程度か?)、株価も急上昇するかもしれません
年初来高値 25/07/04 更新 696.5 びっくり! けと、安ぅ~
年高と言っても大したことない
下がるんならもっと下がらないとナンピンにならない
まあ配当がいいから持っときゃいいか