去年株価が上がると思い買ったら下がり、昨日のクソ決算でストップ安確定と思えば一時的に上がったり、個人の予想とは逆に動く
個人は今後、好材料が無いので株価は下がると予想するからきっと逆に上がるでしょう
必死な売り煽りは時間の無駄でしたとさ
チャンチャン
1Q超絶くソ決算で先行きなど半信半疑だが、140億の売上で25年度決算より
売上が40%以上増えるのに、利益予想が若干にしか上がらない。
配当性向 下限35円・配当性向100%は確定。
売り上げの伸びに対し、利益予想が少なすぎる?
おかしくね?という意味です。
PTSは40円安の800円付近から20円安の820円付近なのですね。
オンスケジュールで、若干の弱含み程度の推移なのですが、そんなに下げるものなのでしょうかね?
700円台になろうものなら、思い切ってもう1万株くらい買いたいですね。
ダルトン系の新たな展開は何も発表されませんでしたが、3Q以降集中の計画に対してほぼオンスケなので、特に焦らない中期派は放置でよいのではないかと。
神様いてくれて助かった。
売れてよかったよ。
同値段撤退ワラワラ
ヤハリ配当ある銘柄は強いな。
いらないな
分かってないなあ。
買いてること、全て頓珍漢
売り煽るならなら、もっと事実に即した真実味のある内容にしてください(笑)
でないと、今日売っちゃった3,000株、買い戻せません
今回の決算は酷いと思うよ。
普通に考えたら短期信用は助からない。
裏をかいて安くなったところをさらに信用で買い増す可能性もなくはない。
配当も一応維持しているし、去年の3四半期の減配から決算増配など、経営陣と
ダルトンは個人投資家に配慮し向いているとは思えない。
まあ短期筋はシ刑宣告されたようなもん。
首を洗って明日を待ちましょう。