1000株で10万儲かると考えると美味しいな
2カ月で回収と考えると年利10%
まあ、この業績だとアクティビストも入ってこないから見切り売りして他に回してるんだろうね
TOB開始の目途がなかった時でも5880円位まで買われてたのに、開始予定まであと10日程になっても上げるどころか下がってるなんて、どうなってるのだ。
外国の承認は取れても国内の承認が取れてないのか?
何をどんくさいことやってるのだ!
TOB価格を、TOB開始が遅れたことのお詫びとして6000円にするのに調整中なら分かるけど。
ローリスクで運用したい人は昨日までに買っていると思いますし、次に大きく上がるのは、2月中旬のTOB開始期待が高まる祝日明けの2月12日ぐらいですかね。それまでは微増で、5850〜5860ぐらいまではいくかな。どっちにしても待つのみ。
今月中旬からTOBが始る予定なのに、何でこんなに安いの?TOB価格5920円でしょ?
そんなこことはどうでもいいからTOBはよ開始してほしい
株価なんてどうでもよいが千曲工場は稼動してるんか?
公開買付期間は20営業日と、2023年12月のIRに書いています。
2月20日にTOB開始とすると、TOB終了日は3月20日、お金が支払われる日は終了の5営業日後とすると3月28日です。
tobが一応、未確定という取り扱いですから、鞘取り屋が来ないのでしょう。
tob確定のリリースが出れば5900位までは上がるかと。
信用買い残が多いので、日経平均のさらなる暴落に備えて逃げているのでしょう。
なんで下げてるのだ?
2月中旬のTOB開始は延期されるのが決まったのか?