今日の地合に助けられてよかった。
普通なら850も割ってたと思う。
訳の分からんくそ株の番号頼りに会社四季報で見たら日立造船じゃねえか
しかも天井、早よ売れやぐず(笑)
こんなもん800円の株や
このくそ株はずっと昔に持っていた
なぜかいつの間に200株になっていた
おい、株式併合やりやがって
日本一の鬼畜株
ストップ安3連チャン希望
買わないけど(怒)
全部膿を吐き出し妥当な株価まで下げ新たな気持ちで経営に励んで欲しい
またカナデビルにならないように
みんな希望的観測が過ぎるな。
あの決算で上がるわけないし、この地合いだから、この程度の下げで済んでいることを理解したほうがいい。
次の四半期決算までにエンジン問題を完全決着して上方修正できればいいですね。(今は決着まで8割ぐらいのイメージです)
過去を見ても、ここは控えめに予想を出して上方修正を繰り返すパターンが多いので。
エンジン問題は詳細な調査をして今後かかる費用見積もって昨年度の特損に計上してるので今年度の数字がエンジン問題で悪くなるリスクは低いかと。かなりバッファを持って見積もってるでしょうし。
社名変更したんだから何か好材料ないのか?
社名変更してCM場がしてもパットしないねえ
PTSで大幅に下げているから
明日は大暴落覚悟ですね
もとの日立造船の名前の方が
株価は上がりましまね!
もっとひどいもの出てくるかと覚悟してましたが特損出してこの数字なら数字自体はなかなか良いですね。
一方でエンジン問題が完全決着していないようなので、増配も今季予想も保守的に出さざるを得なかった感じはしますね。(増えるだけでありがたいので文句は言わない)
その中でもエンジン問題の今後見込まれる法規制対応費用を今期じゃなくて2024年度決算の特損に計上したのはアプローチとしては評価できるかなと。
受注残は超右肩上がりで細っていく会社でないのは確かなのでそこは安心しています。
これは、配当で個人投資家の目を誤魔化してるだけなのでは?
明日は、寄り天?