セルフレジ導入で設備費用がかかっから
次の決算はやや減益になるかも?
ツルハのポイントはかなりお得
会員になると医薬品や健康食品が
2000円以上で10%引きや15%引きになる
週一おみくじクーポン券で2000円で100Pや
10%引きが出る時あるし
薬王堂の目玉は店内見切り品の島陳列
テッシュや食器洗剤も他より安い
土曜のnanacoポイント3倍
接客は基本どこも良いが
店が甘過ぎて一部の店舗では
超最悪不快レベルの店があるそれで
自分はここが嫌いになった
正直、無くても全く困らないレベル
総会の案内届いてた 全部売ったので手持ち無いけど じわじわ上がっているね もう少し辛抱してもってても良かったのかな みなさん がんばってね 幸あれ
栃木だか群馬だかに橋頭堡作るんなら尚の事優待は必要だとおもうんだけどなあ
米だけ取り上げてプリカ拡充とか
いまいち解せん
店舗拡大する資金は
増資でも賄わないといけなそうだな
ポイントも500P溜まらないと使えないし
大手にかなり引けを取ってる
もっと安王堂にしないと客取れないぞ
今後どうなるか楽しみだな買わないけど
ガッチリマンデーを何気に見ていてうちの県にも来ないかなーと思って検索したら上場していてびっくりしました
同業他社の中でもかなり割安放置されてて今期から一気に出店攻勢かけるみたいで少し欲しいなと思いました
がっちりマンデーで紹介されてます。ただ時価総額300億円しかないので、買収されてしまうのではないか?がっちりマンデーが良いことばかりじゃないです。
機関がノルマ達成の為に
一時的に内需を吊り上げてるだけだから
円高が落ち着いたらすぐに抜けるので
注意した方が良いな
8ヶ月間下がり続けた銘柄だからね、下がりだしたら元戻りするのに時間はかからない
逃げたい人しかおらん
テレビで紹介されるようだが他のドラッグストア買った方がいいと思うけどなあ
今後の配当も微々たる増え方しかしないみたいだし…