2日連続で上場来高値を更新です。
今日は瞬間も終値も両方更新しています。
2025年11月07日¥2,355.0(瞬間)
2025年11月12日¥2,313.0(終値)
(更新)
2025年11月13日¥2,372.0(瞬間)10:56
2025年11月13日¥2,357.0(終値)
少し遅れての大幅高騰。
今日は建築業が大躍進でした。
いつもなら好決算でも落ちるのに、
今回は決算発表後、すぐに終値の上場来高値を更新です。
2025年11月07日¥2,355.0(瞬間)
2025年11月06日¥2,311.0(終値)
(更新)
2025年11月12日¥2,313.0(終値)
いつも以上に好決算だったという事でしょう。
今回は据え置きですが、年度末の上方修正&増配に期待が持てます。
差し当たり3000、ゆくゆくは5000辺りまで行く可能性があるのではないの。
高市積極財政で日本中が沸き立って。
レーティング強気、目標株価2,700円に
引き上げられました。
地味な会社だね。
それだけに堅実と言える。
街で工事してるの良く見かけるが人海戦術の印象。
IT関係に進出してるようだけど評価されるのは1年後かね。
長い目で見りゃ評価される時もあるだろう。
そう考えると預金しとくより良いはずだから、これからは下がったら買いで行く銘柄。
戻されちゃった…
市場が良ければ…と考えながらホールド継続
決算発表後に一瞬だけ上場来高値を更新です。
2025年11月06日¥2,338.0(瞬間)
2025年11月06日¥2,311.0(終値)
(更新)
2025年11月07日¥2,355.0(瞬間)15:00
残念ながらすぐにマイ転しました。
やはり通期業績の上方修正はしなかったですね。
コムシスの上期受注高・売上高は昨年とほぼ同一でエクシオは500億以上プラスになっているのにね
思った以上に良い決算な気がするが、これでも下がるのか。