モンスト、利益率良くなって分をサービス向上(ポイントなど)課金圧抑制で充電期間、売上も戦略もAIだよ。
ただでさえ決算悪かったのに子会社が所得隠しとか逆風だね。まあ、元々この企業に良い印象持ってる人なんかいないだろうし、イメージ通りじゃない?決算はモンストの減収が著しくて、通期売上予想が900億から840億に下方修正されちゃったね。モンストがリリースされて以降、この12年で最低の数字なのに全然話題になってない。それだけ誰にも関心を持たれてない見込み薄の企業ってことだね。いつも出来高も少ないしね。
決算終わったばっかで爆発してて草
いやモンストユーザー的には草じゃないんだが
通期連結業績上方修正
売上高 13,000百万円8.4%増 168,000百万円
EBITDA 2,000百万円8.0%増 27,000百万円
投資判断として有効なEBITDAの上昇は評価できますが、馴染みのある経常利益が現状据え置きです。
ビットバンク(外部第1位株主)上場による収益・株価上昇の期待が延長されている事実は残念ですが、これを除いた決算ですから、一応の評価が出来ます。
只今ヤホーのトップページに話題がでていて、飛んできました! ♂️➡️
月曜日の株価大丈夫ですか??
子会社が不正したかー
これはs安だなー
不正決済最近多く無い?
モンストは下方修正、上期はMAU低下、下期は大丈夫なんかな?
コンセンサス未達でまずはさげるんじゃないでしょうか(。・ω・)y-゚゚゚
この辺りはソシャゲ株毎度恒例な気がしてます(。・ω・)y-゚゚゚