優待目的で500株しかないからどうでもいいかな...。
優待無くならない限りほかっときます✋
買えば買うほど損する柄を見付けた。ここだ
売れば売るほど利益を得る銘柄を見つけた。ここだ
矢野社長では今後期待できないので、159えんで損切りした。
早く社長交代を
現時点での△3円は決算影響でなく地合い割りといいから。。
海外にいった際には、現地の方が購入する価格でかつ、免税店のパッケージしてくれるとこに買いに行く。爆買いの頃は日本人のお店だったのでは?もう8回の4半期終わったので、次の経営陣か経営方針見直ししているだろう。原点回帰のメッセージえがける経営陣をもとめる。いまのMissionとVisionはたとえ求める結果であっても 特に導く手法が具体的に書かれたVisionはすぐに見直して欲しい。
過去20年前仕事でイタリアに出張でリムジンたのむとやたら ドライバーが地方にある免税店に立ち寄らせたがっていた。ガラ
2024年第二四半期
リテールー1億8400万円の黒字
2025年第二四半期
リテールー2億1000万円の赤字
リテールは、2024年比で3億9400万悪化させている
理由は、お台場、銀座の出店
ダイエー出身は無.能
人事権者は経営者
任命したのは、ダイエー出身の、無.能な経営者
お台場、銀座で、赤字を増やし続けている
株価が 安くなったら 東京都が ホールディングに発言権強めるためにも、関連する株式買い占めてくれないかな。。。