自動車関税は”上がる”んだと思う! ウソの報道はいけないと思います。
---自動車関税引き下げは16日から 27.5%が15%に、米政府決定
朝日新聞。
GSによる28年3月期の1株当たり利益(EPS)予想は110.7円
株価4000円でもPER36.1倍
今は金融相場で上がっているが、業績相場に戻るならやっぱり一旦は天井でしょう
売り煽りするなら売ればいいのに
あ売って損出してるから、こんな便所の落書きで煽って100株でも剥がしたいんだっけ?
(´・ω・`)
今後日本も80兆円アメリカに投資するが、各国からも巨額の投資が入って来る
どうなるかって?ドル高になります
日本はこれ以上円安が進むと資源高による更なるインフレが懸念され、利上げが正当化される
三菱重工の有利子負債は1兆円以上あり、利上げが加速すると利益を圧迫することなる
遅かれ早かれそうなります
先々に起こる利上げをここはまだ織り込んでいない
関税15%とはいえ対米投資したのに利益の90%をもっていかれるというのは
やり過ぎというかあり得ない・・日本の崩壊が日に日にね・・
次の総裁でこれを受け入れるのかな・・それとも交渉継続し続けるかな・・
次世代につなぐために自国の国益になることを本気で取り組みましょう
という人であればアメリカとの交渉の仕方も変わってくるんだろうけど・・
かなり難題ですね・・
セルビア人、キタアアアアアアアアアアア
日本の皇太子は・・・
日本は国防と食料増産を急げ!
↓
セルビア大統領「日本と軍事協力の用意」発言要旨
2025年9月15日 10:00 日経
フランス見てたらわかるけど、財政難の国は誰が総理になっても批判しか生まれない
それと人間ですから、、誰でも失敗はあるでしょう
失敗を盾にして這い上がる人こそ真の人ではないでしょうか?
今のままでは、また1年そこそこで首相交代
総理大臣も国民投票にするべきと考えるのは自分だけ?
高市総理にならなくて小泉総理になったとしても、幹事長、外務省、防衛省のどれかに高市、小林を就任させることでここは株価をぶち上げると思う。