金に仕事をさせて、金を引っ張る、エリート大出身で構成する機関投資家が、運転手である。彼らは血も涙もない、合法的なプロ集団である。
疑ってしまってるんです••
決算跨ぎするかどうかは今日の雰囲気で決めます。
なんにせよ今日は祭り相場。
楽しみにしています。
グーテンモルゲン
今日は、文句なしに↑でしょう!
しかし54年株歴から言うと、上がりぱなしはありません。基本、14銘柄長期投資ですが
ここは35単位の零細株主ですから
半分は、本日利食いです。、
目出度さも数日ほどか、バトル関税が控えている。それより好決算で逃げ込もう・
NY1000$高、中国が、30%関税で納得出来るわけがない。ただの90日
引き延ばしただけで、トランプ矛先恐怖と市場状況なんら除去されていない。
気休め縋り付き相場だから(惨めな姿)、7月過ぎればまた黙阿弥トレンド。
夢が持てない!NY。
今期コンセは上方修正の数字以下なんだから普通に行くでしょ
まだ、そこをうたがってるの?
経常利益的には、3Qで28億円。通期コンセンサスで122億円。
コンセンサス到達はないでしょうね。+100億円とはならないでしょう。
というのは皆の前提として、上がるか、下がるかは来年度予測ということですかね。
半導体、日経の雲行きも良い感じになってきているので、じっくり保有したいのですが、決算またぎは若干怖いですね・・・。
配当、自社株買い、何かサプライズがあればこのまま上がっていく可能性もあるのか。いずれは3000円はいく株とは思っていますが、短期的には難しい株ですね。
ワンテンポ遅れた 2500円
明日は 2600円台でしょ
来期というか今期予想コンセンサスが大幅減収なんだから、横ばいでサプライズ
来期の業績不安に引っ張られて、今期の業績すら織り込んでるとは思えんし
拝啓 野村マイクロサイエンスさま
2月10日、短信発表前に期末予想の適時開示
2月26日、シェアードリサーチ社のレポート
4月23日、期末配当予想の適時開示を、測ったような絶妙なタイミングで
頂きまして、ありがとうございました
おかげさまで、半導体の向かい風にも負けず、トランプにも負けず
空売り軍団の誘惑にも負けず
右手人差し指「売り注文」のクリックを耐えることができました
つきましては、いまから上方修正をだせ、とはいいませんが
2月10日から3か月も経過しておりますし