本当に還付金の仕組みを知らない人がまだ居るのですね?
政府、官僚達には好都合ですが老後資金のためにももっと世の中の仕組みを勉強しましょう。
共同文書なしと決算報告(減益だと思う)で来週から8/8までは
売り方有利な展開かな
最悪〜
サウナ入ってる間に買いで刺さってて持ち越してもうた〜
チャートはあてにならない あてになるのは何もない 全て場当たり的だという現実を理解するという事である 株価の変動は場当たり的に動く それだけである 一貫性は皆無である 常時 予想とは逆に動くケースが多い 時計の振り子みたいなものだ そこに意味を見いだそうとしても意味はない
今日のPTSは見ずに週明けからの対応しかできませんね
老後資金さん
そうじゃないですよ
消費税の還付金で儲かるわけではないです
国内向け企業より輸出企業が
税制的に優遇されるということなんですよ
ちょっと難しいですよね
老後資金さん
消費税が実質的な輸出補助金になる
それはご理解いただけましたか?
それとも信じられませんか?
世界で最初に消費税を導入したフランスでも
輸出企業の優遇が目的だったんですよ
還元策より通期の見通しかな。
関税がきついのは十分承知だ。