利益も出ない案件ばかり受ける為に 見栄張って 不要な従業員を増やして
無駄な経費を減らせば 赤字決算にならなかったのは無いですか
経営者失格と 言わざるを得ないのでは?
篠田社長、これまで良いニュースのときはすかさず抱負を呟いてたのに、赤字転落したにも関わらず一言も呟かないのは、流石に誠実性が疑われますよ。決算説明資料もこれまでの使い回しをちょろっと更新しただけだし。これで新規投資を呼び込めると思っているのでしょうか。このままだと月足で5カ月連続陰線ですよ
マイクロソフトですら2,000人解雇している中で、弱小ベンチャーがエンジニアを積極雇用するのは経営戦略が逆行していないでしょうか?
ここでXでハッタリかませないのが篠田
保守的に決算数字置きに来るベンチャー?
バーターだらけの薄利でしか案件取れないからな。いつまでも市場で遊ばれた時の時価総額を本当の価値と思い込んでいる経営陣がダメだよね。
MAする側ではなく、される側であり、されなければ去る側に立っていることを理解して欲しいな。
こんなベンチャーの四半期赤字に騒ぎ過ぎ
僅少黒字など不要!必要なのは陶酔系ホラ
この決算には色々な思惑が隠されているのかも。いずれにせよ プライムに向けて頑張ってほしい。色々出尽くしで、 ここがそこで後は上がるしかない 上がるしかない
俺は前から言ってるよ
銘柄に惚れるな・・・・
木を見て森を見ず・・・・
明日から出来高無くなるよ
すなわち
↓↓
買う要素無いだろ・・・・
今のとこ
今の旬は・・・・あれしかないだろ
大会社との案件を次々と告知して何故利益に繋がらないんですか?
ボランティアでお手伝いしているのですか?
配当金の無い会社の株式を買って応援してくれている株主の気持ちを社長並び役員の経営陣分かつているのかと思う。
役員総入れ替えして外部からも招へいして組織を作り直すべき。