優待舞茸狙いで本日イン。
年取ると舞茸のうまさがわかる。普段100円の舞茸食べてる私的に2800円の舞茸はめっちゃ気になる
ここの優待は工場直送で鮮度が良いところがお値打ちです。高くついてもクール便で送ってくださってますしね。感謝しかないです。
優待が続く限りホールドし続ける株なのでもはや何も言うことがない
へえ~ 色々な方法あるんですね。 ありがとうございます。
1株
心配ならs株とかミニ株で1株だけ買って置いとくと、残り売っても番号変わらないから安心だよ
ここなら3月と9月に株主名簿を作るのは確定だろうけど、
その時に持ってれば、名簿に載って株主番号も継続されてて長期保有とみなされる
途中で売ってても、会社が3月と9月にしかチェックしないなら、継続になる
名字や住所が途中で変わっても、証券会社固有の番号があるんだった気がする
3月に持ってました、5月に売りました、6月に名字と住所と証券会社を変えました
7月に買って、9月の名簿に継続保有になるんでしょうか
まあそれくらいやらないと、株主番号は簡単には変わらないんでしょうね
ま
参考になります。
貸株サービスを利用云々 ....... もう少し調べてみます。
ありがとうございます。
これ、参考になると思います。
以前証券会社を移管する時に会社に問い合わせましたら、機構が判断することなのでと言われました。
結果、全銘柄継続保有でOKでしたが。
了解しました。
住所、名前、生年月日あたりのキーで管理されているのであれば株主番号変わらないと思いました。 ユキグニで売買の予定ありません。
他の優待株の権利形態の参考にします。 ありがとうございました。