制度信用買いの1月高値つかみした方々の損切りが早期に片付いたのかな…
インバウンドに頼りすぎたのは失敗
月次は今月もダメだろうし ドル円がは去年みたいな160円はもうないだろうし
政治が変わればチャンスあると思う
それにしても1年で一番安い時期に売る人の多いこと。これから値上がりするのに
5月に2100円を超えた頃、近いうちに2400〜2500円になると本気で考えました。
300株のうち100株は優待用ガチホ、100株を2260円で利確。
いまだに2100〜2200円は完全な計算外。
2500円、厳しいのかな?
ここに取り憑いている機関は実に意地悪&しつこい。
ここは本当に難しい。ここから上がるのか下がるのかさっぱりわからない。今日も持ち堪えてる。
買うか売るかは丁か半か。博打銘柄。
この小口の売りは、空売りなのか利確、損切りなのかわからないけど毎日多すぎる。
10年持てば優待と配当で投資額はチャラになります。あくまでも優待枠フルに使ったらの話ですが、今日から夏のクリアランスセールだ
3500円台に戻ってきてほしいと思いながらもう1年、早いな時間は、、
自社株買いが入ってるね
来週まで買い増す気にはなれないけど