2026.8月業績予想が驚愕
株価20,000円へ
本当に社長見て投資するなら
135A観て
IPOから1年経過し上振れ
時価総額300 億程度
下手したら
霞ヶ関抜く鴨
誰やな
社長との寿司パーンテーの優待申し込んだ
アンポン様
辞めとけ
レースや
弱いバスケチームが株主の為になるんかいw
霞ヶ関のお偉いさんは
個人株主を
舐めており
財布位にしか思っていない
だから決算前に買い
決算後に売る
優待のプラベートジェットでお迎えはまさか会社持ちじゃないでしょうね。そんなくだらない事にお金使って増資してて許されるのか?
結局2年以上株価は上がってない。毎年増資、経営トップが大量売りで経営者までも株価の上昇に自信がないのが明確。aiロボティクスの社長とは大違い。やっぱり売上が低かった頃の中計と少し規模感が出た今の中計では達成難易度が全然違う。これに内外共に気付き始めちゃったかな。
単に地合いが悪く、金やビットコイン、米国、日経が全体的に上げすぎたので、暴落する状況にあるのだと思います。
全然違う話で恐縮ですが、優待で抽選になってる商品(社長会食とかプライベートジェットとか)はいつ頃当選発表になるのでしょう。去年の例とかご存知の方いれば。。
一応7,500あたりにボトムライン引いて打診買い始めるか