OPECプラスの増産が7月以降も続くなぁ。減産政策から転換し本格的な原油安来るぜ。
紙セクターには追い風だなぁ~~。
上がっても700円 止まりかな
下がれば 600円 止まりかな
下がったら買い増し しよう
円安基調から転換しつつあるので、業績回復が期待できるのでは。もし決算発表で増配があれば更に上値を狙えると考えています。
信用需給もかなり改善してきているし、もし株価が下がって大規模自社株買いの下支えもあるので、安心して持っていられる。
平均単価611円で市場買い付けしとる!
やるやんけ!
5/14の決算報告、5/30の経営計画発表と今月は積極的なアクションをとった経営陣。何か出してくるかも知れません。皆さんはどう思いますか?!
一旦売り圧力で下げたから
いよいよ自社株買いと配当性向50%での
増配思惑からあがりますね
800円まではジワジワ上昇⤴️
昨年から保有していて668円で売り抜けた者です。
少し早まったかなと思っていましたが決算までに下がると読んで2000株全決済していました。
王子様の将来性に夢を見て買った銘柄でしたがしょせん紙パルプ銘柄。株式市場では不人気銘柄。
どんなに将来性あっても業績良くても投資マネーが集まらないと株価は上がらないということがよく分かる銘柄でした。
1000円超えそうな雰囲気出てきたら再度購入します。
決算発表後は、下がるよねー!織り込み済み…
決算前はまた700目指す⁉️もタッチで終わる…感じ^_^