円高関連の筆頭銘柄ですね、あと食品、地銀でしょうか、一旦すこし売られたあと物色されそう。
森林の価値は、お金では測れない。おまけに立派な経営で、収益力抜群だ。株主への還元も、大きな改善を行なっている。高配当、巨額自社株買いで、ぐんぐん上がらざるを得ないだろう!
配当性向は2025年度から50%とします。さらに、2024年12月、2026年度末
までに1,000億円の自己株式を取得することを公表しましたが(2024年度取得実績 293億円)、500億円追加し、2024年度から2027年度までに1,500億円取得する計画です。
1500億円ということは時価総額の何%と思ってるんや!
減益基調か止まるだけでも違うんやが
でも、ここは下げにくいしちょっといい決算出すだけで跳ねると思う
まぁ、良くなってから買っても遅いし
5/30中期経営計画が発表されます。そこまで待ったらきっといいことがあります!。今売るのはもったいない!
何故高値更新に成らんのや もどかしいよな 早よ行けよな700抜けよ800超え達成せんか、何年かかるんや
720円までは一気でしょ
そこでやっと利回り5%
もしマールアラーゴ合意が成立したらと考えると今年は買いやすい最後の年になる可能性がある
自社株買いを含めて来週30日の経営計画公表までには@800越を目指している様です。
今が買いのチャンスかも知れません」。」皆さんはどう思いますか!?
500億の自社株買いは凄いよね!配当もいいから下がる理由がない。