ここの個人投資家説明会みたいなの見てても経営陣冴えないもんね。おままごとやってる連中みたい。
工場はお金をかければ誰でも出来るが、これからは、早急に儲けを確実に産める取締役が必要です。
スタンダードだけど時価総額100億割れて上場廃止になればいいのに。
株主総会資料に役員報酬の内訳によると金銭報酬が1人1000万で残りは株式なので、特にアメリカの役員は配当で生活してると思われ、大幅減配は無い気がしてます ちなみに2022年の1Qも営業利益240億で低迷でしたがその後挽回してます。その時と今は全く状況が異なり厳しい状況ですが、1Qは予定通り、関税の影響は無いと言ってますし、様子見でいいかと。。円高ですし、テスラが反転する雰囲気も今の所ないので、私も通期で減益にはなると思ってますが、今の株価はそれも織り込んでるレベルだと思います✊
株価はテスラのせいで2400円になり、
あなたのせいで450円になる?
ここは2015~2021年くらいまで見ると
基本、PER5~15 PBR0.5~1.3
くらいの間を推移してた銘柄だからなあ
ただテスラの知名度で爆上げしただけで今の水準は
別に経営者がおとしたせいというより業績悪化が予想されてるのと
テスラの知名度で爆上がりしてたのが戻ってきただけともとれる
それもここ2020~2021年と減配してるとおり
業績よければ大きく増配するけど悪かったら急に減配しるからなあ
業績は2021年くらいになると思う
その時の配当が14円だ