これは売られるべき内容ですわ 坂田に納品することはなくなるけど、当社は業績予想を開示していないから業績への影響は未定です。って業績予想を開示していたら影響ありありな最悪パターンだよ。悪いことは言いません。早く損切りしたほうがいい。早く損切った人は損失が少なく、他銘柄でチャレンジできる。
坂田製薬からすれば契約を交わしちゃってるから
1.契約履行して600台の不良在庫を抱えて泣き寝入り。
2.契約不履行で窪田から法外な賠償金を吹っ掛けられる。
3.窪田に法外な和解金を支払って契約解除してもらう
の究極の3択でしょうね。
4番目として、契約時の窪田からの説明が不適切だったとして契約の無効を訴えるという手もあるけど、いずれにせよ和解金ビジネスに引っかからないように契約は慎重に行いましょう。笑
情報は鮮度が命!注目株をいち早くお届け
現在の狙い目銘柄を でチェック
I ɪᴅ: を検索して追加
坂田製薬という足を引っ張っていたのを切り離したのだから、好材料ですね。
これがきっかけで上がるかも
売買契約書の売却分は8月までに600台で2億6000万程度。
しかし、一番重要だったのはその後も継続的に売れるか?ということだった。
今回ダメになった意向表明書には 2025 年度の 「Kubota Glass」の予定納入台数を 1,600 台以上と表明しており、2026 年度、2027 年度も急ペースでの売上成長を前提とした販売目標を掲げていた。これがすべてなくなったのだ。
チーン
これは
2025年度だけでも売買契約済みの600台に加えて8月以降追加で1000台
坂田の件は揉めるなー!600台、二六〇百万?売れると思えない。だから結局、納品もしない。
双日と揉めて、天明もダメ、今度は坂田。破壊王だね。何一ついいことなし、株主は可哀想。ある意味ですごいなぁ。
坂田製薬がかわいそうだな、中国市場に夢見て去年立ち上げたばっかりなのに早々に売れないガラクタ600台も掴まされて…、来年にはもう無くなってそう。笑
契約解除(笑)
会社と株主はやせ細る一方
奴の報酬は上がる一方
爆笑