ぺこーらが存在するだけで、最高の株主還元になり得る。
恵まれた会社だ。
球場の使用料、本来空き予定のところを埋めた分だけプラスになるぐらいの感じだと案内損益分岐ライン的には低めなんだろうか
円盤とか売れれば売れるほどいいのだから優待で円盤プレゼントや割引くらいは考えて欲しいなぁ
現地参加だがボッコボコに批判されていたとは思えないほどの盛り上がり。
エスコンだだから集客できなかったのと同時に、エスコンじゃなきゃこの体験にならなかったと思う。
体験としてはホスピタリティもこれまでのイベントに比較しても行き届いていて、個人的には合格点あげたい。
次やるなら関東でSF6か、天候リスク無視で甲子園球場でパワプロがいいとは思いつつ、新しい景色をつくる挑戦をした今回は得るものもあっただろうし、手堅く儲けるよりこういう変な企画がいっぱいやってくれた方がV企業には可能性感じる。
そもそも一番おいてきぼりは株主だと思うぞ?株主そっちのけなんだし
上場して金を手にしたからこそ新しい事も出来るし、それを元に機材投入・社員を増やす担保みたいな感じでも使えるし
何より上場しなくたって結果は出さないとその界隈から置いて行かれるぞ?
Vに新規で大企業もどんどん入ってきてるのに、軍資金は心もとないです
機材や宣伝に使える金もありません。でも今いるメンバーで初心だけでガンバリマス
なんて生温い業界じゃなくなってきてるじゃん
上場しなかったら少なくとも今のカバーではないわけ
年寄りだから焦る気持ちも分かるが、もっと腰を据えて投資したらどうか
読みが みたいにハズレてる訳では無い
タダ谷郷が予想以上に一株当たり利益を上げる気が無かった
ぶっちゃけエニカラ没落していくと思ってたんだがね
カンバーが台頭して覇権とるんだろうな、って
1年前思ってました 私は将来の株価見る目ないですね
だもんで超短期しかしないわけです