グロースなので配当とか自社株買いとかどうでも良いんだけど??
Q/QやY/Yで成長率がしっかり維持できるか?では??
今回の決算はQ/Qが悪いのでちょっと売り込まれてるのだと思うけど、要因は明らかなのと今期Y/Yが期待できるので問題無いし…そもそも4Q単体は事前の下方修正時よりかなり良いと思うんだが……
諸々の不安要素が払拭されてきて、いよいよだなという感じ
社長が今まで話してきたことが、想像したより早いペースで次々と具体化していく様には圧倒されます
直近株価はイマイチだけど応援するのが趣味のようになってしまっているので気長に待つかなー
M&Aや営業も順調そうですし、更なる成長加速に期待してます!
時間はかかるだろうけど、もってりゃ上がるだろ
今年はとりあえず年足の陽線を作り、来年は最低でも上場来高値更新して欲しい
今日の1日の値動きを イマイチでしたが。来週からどんどん買い増しして行こうと思います。
決算が終わったのであとは 各々の判断で。
改めていい 銘柄に出会ってよかった。 上場した日から魅了されています。
売ろうかとも思ったけどむしろ買い増しちゃった。
ここは7000円行く。
今はその途中
①全国展開の営業体制確立
②被買収先ソフトウェアの連携迅速化
上記①②が確立出来たら、
一時的に有利子負債増やしてでも成長加速させてほしいな
戦略や方向性は凄く良いからじっくり成長できる銘柄だと思う
でも欲を言えば株価が上がるスピードで事業展開してほしい
ここは決算後何日か経って落ち着いた頃に突然、機関の買いとみられる地殻変動のような上げが来るからなぁ。
今は決算とリリースの内容を精査しているのかもしれない。
一部利確した分を買い戻して備える