4/7の最安値489円からほぼ倍まで買われましたから、この辺で日柄調整が入ったほうが相場は長続きします。
明日以降は9月渡しになるので少しは動きが出て来るかもしれません。今は地合いが悪すぎですよ。
今日売らないと金曜日の受け渡し(株も金も)にならないので、月締めの決算上益出ししてるってのも結構ありそうです。
こういう日もありますよ。それでもグリップ力があれば利益を手に出来ます。
諦めて損切りとか利確を急ぐとそれは叶いません。地合いが好転するのをジッと耐えるのも必要。というか一番重要かも。
アレちゃーん。プラ転はのぞまんからプラマイゼロくらいまで戻してくれー。
・今週も上げてくれそうな展開。今週中にも待望の1000円が見られるかも。
永年の含み損が含み益に変わったし。
こうなると、「あそことあそこの含み損を埋められるところまで上がっておくれ。」と祈る。我儘言えるところは、あなただけ。
2年前の941円より出来高は1割ほどなのにこの上がりよう、あの時は信用買いもかなり多かったし、結果的に良くなるためとはいえ短期的にネガティブな話題も続いたので会社が信じられない人も多かったですしねぇ..
目指せ2,000円!
あと少し買い足したいけれど予想以上に上がるのが早くて指値うまくいきませぬわ
上がるのは嬉しいですがなかなかうまくいきません
こうなると下がるのも程々にと思いつつ下がれば買い足せるし楽しいことしかなくなり沼なので冷静さを保ちたいです
第2四半期決算時点で今の勢いで利益が上振れしたら5円くらいは増配するんじゃね?
世界情勢が不透明だからこないだの発表ではほいほい上方修正しなかったってだけで。
今週月曜に929円で買い付け。
900円が損切りライン、利確期限は9月末、利確ラインは特に決めておりません。