逆にいきなりポジティブなネタが来て上がる可能性もあるので、どっちもどっちな気がする。後から追加した分は今のところマイナスだが、とりあえず8000株くらいは600前半で持っているので気長に待ちます。
2年前、そう思って待っていたら・・・独禁法に触れてストップ安食らった、凄かったよ、1000円キープした株価が決算で800半ばまで落ちて・・・
その後上下しながら突然の独禁法違反、瞬時にストップ安で700割れ・・・
まあ、あれは特別な例だけど、そういうこともあるから怖いところ。
ストーリーは崩れてないので。
業界を寡占できたら利益は後からついてくる。
2年前はここから追い打ちのストップ安があったけど・・・今回はどうなんだろう・・・
75日線で絶対切る投資してるから、見事に今日の底値で狩られてしまった…
まぁ、仕方ない。このルールないと自分はズルズル行っちゃうタイプなので
思惑ですかね〜冷静に考えて下げの材料ないですから。誰かによる、誰かのための、と思ってます。
個人的には1000円を自然体で目指せる業績だし、業界でのポジションを確保していると思います。今日の下げはよくある決算材料出た事による一端の利確以上の売りが原因かと思いますが、何故だか理解しにくいですね。大株主が現金化してるんだろうか?900への戻りは早いと思います。